起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


新サービス立ち上げについて、アドバイスをお願い致します。

最終回答:2019/05/15 14:02
回答した専門家:2人

QUESTION

お世話になります。
新サービス立ちあげを検討している専門学生です。
下記ご覧頂き、アドバイスの程よろしくお願いいたします。なお、書き込む場所が適切でなかった場合はご容赦下さいませ。

⬛︎サービス名
ponfry(ぽんふりぃ)

⬛︎コンセプト
お腹で悩む人を、笑顔にすること

⬛︎背景
現在、自分の「あったらいいな」をテーマに学校で制作活動をしています。
私は中高生の頃から「お腹の音が人前で鳴ること」「意思とは関係なくおならが出ること」に大変悩まされてきたため、もし今も同じ思いをしている人がいれば力になりたいと強く思い、そのようなサービスができないかと考えたのがきっかけです。

なお、優秀な企画は学校から事業化のチャンスが与えられるため、なんとか企画を実現させたいです。

⬛︎企画しているサービス内容
<1:音姫付き腹部マッサージ機の開発>
お腹の音が鳴る原因として、腸のガス溜まりが大きく影響することを知りました。
そこで腸内の不要なガスをもみ玉で優しく押し出す「マッサージ機能」とお腹が鳴りそうな緊急時に効果音が流せる「音姫機能」を搭載予定です。
効果音は”椅子を引く音”、”体育館の床が靴で擦れる音”などを検討中で、理由は自分がお腹やおならの音が鳴りそうな時、そのような音を代わりに出していたからです。商品の形状は腹巻きを想定しています。

<2:Webサービス>
・お腹に関するコラムや体験記などの記事配信
・同じ悩みを持った人と情報交換ができるSNS掲示板
上記を企画しています。

⬛︎ターゲット
・過敏性腸症候群(IBS)や、腹鳴恐怖症の疾患をお持ちの方
・便秘症の方
・思春期の学生(Twitterで検索すると、IBSで悩む方は学生が多いです)

⬛︎アドバイスいただきたい内容
商品開発にあたり、エンジニア/ドクター/マーケターなどの方から広く知見を得る方法を知りたいです。
・エンジニア:素材の選定方法や実装する方法等
・ドクター:マッサージ機が腸に与える影響等
・マーケター:販路やタイアップ先の企業選定等
・その他、企画を実現するためのアドバイス

以上、足りない点も多々あるかと思いますが、何卒ご教示の程お願い致します。

ANSWER

回答日:2019/05/15 14:02

とても面白い企画ですね!

この企画の場合、特許化を検討しつつ、事業化に際しては、クラウドファンディングが適しているのではないかと思いました。
クラウドファンディングで企画を公表することにより、同じ悩みを持った人がどれだけいるのか?が実感できるのではないかと思います。

エンジニア・ドクターに関しては、近い研究をしている大学の研究室と共同研究の話をしてみるのが良いのではないかと思います。
特許を取れる可能性があれば、好意的に話に乗ってくれる研究室もあるはずです。

マーケターに関しては、医療機器になるのかどうか?で適切な提携先も変わりそうなので、マッサージ機器の試作後の検討で良いのではないかと思います。

WEBサービスを構築する際は、下記のWordPressテーマを利用すると、標準的なSNS機能(ユーザからの投稿・コメント、管理者からのメルマガ送信など)がすぐに実装できるのでオススメです。
https://tcdlink.xyz/link.php?i=5c8a2c04e68fd&m=5b889f3105219


マッサージ機器については、すでに近いものが無いか下記の特許検索サイトで検索してみてはいかがでしょうか?
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

取り組んでいる企業や研究室を探すのにも適していると思います。

P.S.より具体的な相談をご希望の場合には、下記からご連絡ください。

 4330pt

1 3 11
専門分野
事業計画・商品開発 IT・インターネット 経営計画・改善
保有資格
中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー) (公財)東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家(登録番号:1661)/認定支援機関(ID:107413010710)/事業承継士/目標達成法『原田メソッド』認定パートナー /地域DXプロデューサー

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2019/05/09 12:13

アドバイザーの萩原崇です。

ponfry(ぽんふりぃ)、面白い企画ですね!商品化するとしたらクラウドファンディングが合うのかなと思いました。

コンセプトやサービス内容、ターゲット層まですでに考え込まれているので、新サービスの企画として完成度が高いですね。

スタートアップのヘルステック業界では、トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社が「DFree」という排泄予測デバイスとアプリを開発しているので参考になるかもしれません。


さて、ご質問内容のアドバイスをいただきたい内容に関してですが、
twitterなどで学生同士のつながりを活かしてはどうでしょうか。

大学生なら就職活動やインターンシップを通して、いろいろな企業の新規事業やマーケティング方法に触れていると思いますし、ドクター(医師)よりも医療系の学生の方が身近に共感して協力してくれると思います。

いきなりメーカーの大企業に、商品開発のアドバイスを下さい、と門戸を叩くよりも専門学生であることを最大限活用して実現するほうが、私は近道だと思います。


以上ご回答申し上げました。

--------------------
次世代コーチング理論を活用した課題解決:FizzBuzz LLC.
代表 萩原崇 (はぎわら たかし)

 340pt

0 0 3
専門分野
経営計画・改善 研修・コーチング
保有資格
日本認知科学会 正会員 / 一般社団法人コグニティブコーチング協会認定コーポレートコーチ / 青少年向け次世代教育プログラム「PX2」公式ファシリテーター / 日本監査役協会 会員

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1