起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


仕事がありません

最終回答:2012/05/27 18:08
回答した専門家:4人

QUESTION

某士業で開業しましたが仕事がまったくありません。
みなさんはどのように仕事を得ていきましたか?
営業経験など皆無なのでまったくわかりません。
おしえてください

ANSWER

回答日:2012/05/24 09:12
ベストアンサー

DREAMGATEにお問い合わせ頂き、ありがとうございます。
行政書士の佐藤です。

私も行政書士という士業の一員ですので、自分や同・他士業仲間の経験談を踏まえ、アドバイスさせて頂きます。

開業当初1~2年はとてもつらい時期ですね。
私も試験合格後開業登録をしたら、たくさんの仕事の依頼が舞い込んでくると勝手に想像していましたが、現実は厳しいものでした。今の時代、士業も積極的な営業活動なしでは、成り立たないことを痛感しました。

では、仕事を獲得するために何をすべきか?この時期に大事なのは‘種まき&人脈づくり’につきると考えます。勉強会でもセミナーでも異業種交流会でもなんでもいいです。フェイスブックも人脈を広げるには、すばらしいツールです。

特にお勧めなのが、地元の事業者・士業などが多く集まる地域限定の異業種交流会は、地元という地理的な共通項がありますので親交が深まりやすいです。また、1業種1社(者)限定でお互いに仕事や人を紹介し合わなければならないという縛りが強い異業種交流会も流行っているようです。

キーマンを探すのも大事ですね。生命保険会社の営業マンは多種多彩な法人・個人とつながりがあり、士業からの紹介による新規顧客獲得も狙っていますので、相互協力の関係にあります。生命保険会社のセミナーに参加されて名刺交換もいいと思います。

他士業はわかりませんが、所属書士会では趣味やスポーツの会があり、先輩との交流の場になっています。交流を深めていくうちに営業方法や実務に関するアドバイスをもらえたり、お手伝いの依頼があったり、私は自分の不得意分野の仕事を他の方にご紹介しました。

そして営業も大事ですが、実務スキルの研鑽やオフィス環境の整備も並行して日々行っておく必要があります。

この時期は、時間と経費ばかり費やしていくので、精神的にも厳しいと思いますが、人によっては、飲食店などで夜バイトされたりしている新人さんもいるようです。でもみなさん将来に向かって大きな夢を持っているので、苦ではないそうです。
私も10年間亀のような歩みで、一歩一歩階段を上がってきました。順風満帆ではありませんでしたが、継続できたことが少しずつ自信になってきたように感じます。軌道に乗るまでのご苦労は大変なものとお察ししますが、せっかく資格を持って開業された士業お仲間、共にがんばりましょう。ご不明な点などございましたら、個別相談もぜひご利用ください。

 80pt

0 0 0
専門分野
会社設立・許認可 事業計画・商品開発
保有資格
行政書士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2012/05/27 18:08

青山と申します。技術士です。
私も香港で日本の技術士としてPRし、仕事を得ようとしましたが難しいものがありました。

広告も少しは打ちましたしHPもあります。
しかし実態は名前は知れたものの、そのようなことで来た仕事は皆無です。

仕事のきっかけは商工会議所や企業、銀行筋などの紹介、口コミが殆どです。
かといって、情報発信は常に必要と考えます。クライアントにとってはタイムリーな情報が必要です。

1、HPやブログで会社紹介、Facebookなどで自己情報発信、ネットワーク作り
2、自身ができることを簡単かつ明確にする
3、士業の仲間や士業協会に依頼する。協会のメルマガや協会誌に記事を書く。
4、名刺を交わした人に情報発信(HP改版、ブログ改版などの機会)
5、濃い人脈、仲間に依頼
6、セミナーを行い、フォローを仕事につなげる。人脈も広がる。
7、上記マメに行うこと。

以上、時間はかかりますが頑張ってください。



 2520pt

0 2 10
専門分野
海外ビジネス 研修・コーチング 事業計画・商品開発 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
技術士(総合技術監理、経営工学部門)、APECエンジニア(インダストリアル部門)、中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー、いわて産業振興センター登録専門家、

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2012/05/21 23:38

はじめまして、スペース・ソルバの福田と申します。
(最近はhttp://www.e-practice.co.jp/でも活動しておりますので、是非アクセス
して頂ければと思います。)

何の士業かは分かりませんですが、最近では資格があっても食べていくことが
難しい時代だと言われています。その中で、周囲で成功している士業の方々の
営業方法についてご参考までに回答いたします。

①ドリームゲートのサイト(オンライン相談、面談、Q&A相談等)を通じて、親身
なアドバイスから成約に結びつけています。

②士業中心の専門家チームを構築して、相互に連携を図って、案件情報を共
有して仕事を獲得しています。

③保険会社、ベンチャーキャピタル、証券会社等が主催する(異業種)交流会
に積極的に参加して、新規顧客を開拓しています。

④他の士業や会社と協業してイベントやセミナーを企画して、新規顧客を開拓
しています。

⑤同業者も多いため、自社の強みや差別化を図って営業をし(何でもやります
ではインパクトがないです。)、あるキーワードが出たら他社(顧客、同業者、他
の士業等)から紹介される仕組みを構築しています。そのため、得意・特異な分
野の創出や実績作りが大切です。

⑥あまり多くはないと思いますが、官報の公告情報から営業アプローチしている
マニアックな方もいます。

貴方の身近で成功されている士業の方々とまずは情報交換されてみてはいかが
でしょうか?営業経験など皆無であっても、専門知識と実績があれば十分営業は
できるはずです。

ご参考になりましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

 2480pt

0 0 9
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 経営計画・改善 IT・インターネット 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
MBA 上級IPOプロ/公認内部監査人/税理士(簿,財)/建設業経理士/アナリスト会員補/FP2級/事業再生士補/衛生管理士/メンヘルⅡ種/個人情報保護士/初級シスアド/診断士1次/販売士1級/ビジ著作権上級/ビジ法務・知財2級/食品衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2012/05/20 16:15

税理士望月です。

某士業とは、具体的に何でしょうか?

私も、士業ですが、25年そこそこ稼ぎました。

士業とは、昔(1995年)より前は、手に職で飯が食べられました。

しかし、今は・・・。

専門的な知識は、グーグルで簡単に調べる事が可能です。

士業は、B TO Bの関係で仕事をします。

相手は、少しでも安く仕事を発注したい、士業の方は、普通にお金を貰いたい。

力関係で、料金は決まります。

貴方は、同業者と比べて、何が得意ですか、何なら誰にも負けない物をお持ちですか?

士業は、簡単にお金儲けが出来ません。

ネット販売、大量生産できず、基本は手作業です。

仕事を発注する、明確な理由を探し、誰よりもその源流に近づく事をお考え下さい。

営業は、磁石と同じです。

売り込めば、相手は離れていく。

相手から、近づくような仕掛けを考える事です。

自分のためだけを考えず、相手の利益を引き出す事で、仕事が請け負えます。

具体的な士業の資格を、個別オンライン相談してくだされば、より良い回答が内密にできますので、ご利用下さい。

私も、開業時お客様は、0でした。

今は、従業員と6人で仕事をする事務所になりました。

頑張って、いきましょう。



 990pt

0 0 6
専門分野
会計・税務
保有資格
税理士 宅地建物取引士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1