今橋 英士
(いまはし えいし) / 東京都 / 経理高度化技術研究所有限会社
事業再構築補助金申請【ZOOM】で全国どこでも対応いたします。バトンズ認定アドバイザーですM&A起業相談【ZOOM】で全国どこからでも承ります。
事業再構築補助金は第1回目の公募からコンスタンスに実績を積み重ね現在85%の採択実績があります。お客様と共同で事業計画を作成することに力点を置き採択後も自力で事業計画を実行できる計画を書くことを心掛けています。 主な実績で記載した採択事業以外にも公的支援機関の窓口相談で、不動産業のコワーキングスペース事業、内装工事会社の美容室事業、整骨院のセルフエステ事業、美容教室のオンライン教室事業、食品加工会社の通販事業等多数の事業再構築補助金の相談を受けております。
過去に東京都エンジェル税制事務局に勤務経験あり、元埼玉県産業労働部経営革新担当事業承継推進員、埼玉県事業引継ぎセンター登録専門家
TEL
対応エリア | 埼玉県 / 茨城県 / 群馬県 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区 |
相談・面談可能時間 | 10:00 ~ 18:00 |
専門分野 | 資金調達(助成金・補助金・新規創業者向け融資) / 事業計画・商品開発(事業計画書作成) / 会計・税務(アウトソーシング(記帳代行など)) / 経営計画・改善(事業再生・M&A・IPO支援) |
---|---|
得意業界 | 介護・福祉・医療関連 / 飲食・外食・フードデリバリー / 建設・工事 |
保有資格 | MBA / 中小企業診断士 / FP(ファイナンシャルプランナー) / 医業経営コンサルタント |
対応エリア | 埼玉県 / 茨城県 / 群馬県 |
業務内容 | #経営革新計画 #事業承継計画 #認定経営革新等支援機関 #M&A支援機関 #コロナ借換保証 #小規模事業者持続化補助金 #会計処理 #事業再構築補助金 #起業M&A #日本政策金融公庫 #SDGs |
経歴・実績
1975年 東京都板橋区生まれ
1998年 明治大学政治経営学部卒業
1998年4月~2000年10月 株式会社トウマ・コンサルタント・グループ勤務
2002年9月~2005年10月 曾我和廣税理士事務勤務
2006年9月~2007年2月 税理士法人 プライスウォーターハウスクーパース勤務
2007年4月~2017年8月 みらい会計税理士法人勤務
2017年9月~2018年2月 草加商工会議所勤務
2018年3月~2019年6月 株式会社 成和勤務
2019年6月~ 中小企業診断士として独立
2020年4月~2021/3/31 埼玉県産業労働部産業支援課経営革新担当 事業承継推進員として勤務
所在地 東京都練馬区
相談・面談可能時間 10:00 ~ 18:00
主な実績・役職
- PR会社の海底ワイン事業 事業再構築補助金採択
- 広告制作会社のドローン教室事業 事業再構築補助金採択
- ステーキ店のラーメン店フランチャイズ事業 事業再構築補助金採択
- 整骨院の美容鍼灸院事業 事業再構築補助金採択
- ラーメン店の唐揚げ店事業 事業再構築補助金採択
経理高度化技術研究所有限会社
所在地 | 東京都練馬区 |
---|---|
相談・面談可能時間 | 10:00 ~ 18:00 |
URL | https://kasegukeiri.com |
会社概要 その他 | 経営コンサルタント |