吹田 滋
(すいた しげる) / 東京都 / 「民泊・旅館業許認可・トレーラーハウスでのビジネス実績多数あり!インバウンドビジネス許認可なら 見晴らし坂行政書士事務所」
民泊・旅館業の許認可年間50件以上、99%許可等は取得。民泊物件探しから営業許認可までインバウンドビジネスの困ったを”見晴らし”よくします。
「許認可取るのに会社設立したいけど、定款これでいいのかなぁ?」
「宿泊関連で外国人を雇いたいけど、この人雇用して大丈夫かなぁ?」
「不動産の取引で利回りを最大にしたいけど、何かいい方法はないかなぁ?」
「トレーラーハウスでの店舗営業、宿泊営業したいけど」
前職は経済情報番組で1000社以上の企業取材をしたTVディレクターという異色な行政書士。
1000社以上のベンチャー企業から上場企業まで各業界のビジネスの舞台裏を経験。
年間50件以上の宿泊施設の許認可実績。徹底した現場主義を貫き、依頼者ともにゼロからのビジネスの立ち上げを伴走します。
ビジネス許認可にマッチした法人設立定款作成、営業許認可、外国人雇用、営業車両登録など
顧問契約企業は不動産会社、投資会社、個人投資家の方々がいます。
TEL
対応エリア | 神奈川県 / 千葉県 / 山梨県 / 東京都 |
---|---|
所在地 | 東京都 |
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 18:00 |
専門分野 | 会社設立・許認可(会社設立・各種法人設立・飲食店・酒類関連許認可・外国人ビザ) / 研修・コーチング(ビジネスセミナー講師・コーディネーター) / 資金調達(助成金・補助金) |
---|---|
得意業界 | 不動産・販売・仲介 / 飲食・外食・フードデリバリー / レンタル・リース |
保有資格 | DPA認定ドローン操縦免許 著作権相談員、丁種封印資格 / 行政書士 |
対応エリア | 神奈川県 / 千葉県 / 山梨県 / 東京都 |
業務内容 | 宿泊事業の許認可 会社設立 自動車関連の登録 外国人就労関連ビザ |
経歴・実績
【生まれなど】
兵庫県神戸市生まれ
【学歴】
日本大学芸術学部文芸学科卒業(法学部ではないです)
【職歴】
報道・ドキュメンタリー系特に経済情報番組などのディレクターを担当。
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の特集、日経CNBCの番組にて
ベンチャービジネスや経営者インタビューを企業ベースで1000社近くを取材。
テレビ通販番組等で商品の販売映像等を制作。
その後、外資系投資会社に就職するもすぐに退職。
フリーランスと企業所属を繰り返すが、「映像制作」に興味を持てなくなり資格取得を目指す。
2017年4月に行政書士登録し開業。民泊・投資コンサルタントの稲岡泰宏氏と出会い
民泊・旅館業の許認可をメインにしていく。
【なぜ民泊なのか?】
日本は、平和的で安全という「無形の資産」を持っていることに注目。インバウンド需要が増える中で
民泊というビジネスが日本にベストマッチするビジネスだと思ったからです。
また、民泊をとおして海外の方たちが、日本文化の理解を深く知ってもらうため、世界の人々がより深く交流できる
様々なビジネスが興隆してきます。
「民泊で世界平和を!」という気持ちでサポートをしています。
【実績】
新宿区、渋谷区、北区、世田谷区、豊島区、江戸川区、葛飾区、神奈川県箱根、千葉県房総地区、岡山県、群馬県、北海道
などでの宿泊事業の許認可取得。宅建業、飲食店、風俗店関連許認可
【セミナー講師】
・東京都行政書士会品川支部「民泊専門行政書士」として公認される。
・東京都行政書士会「民泊相談員」任命される
・FP向け「民泊ビジネス」講座講師
・民泊コンサルタント稲岡泰宏氏と共同で「実務バリバリの民泊許認可講座」など多数
・不動産業者様お客様向けの「住宅宿泊事業者、管理業者登録とは」など
・投資会社・民泊代行業者主催「家賃収入だけではない不動産利回り最大活用」など
所在地 東京都
相談・面談可能時間 09:00 ~ 18:00
主な実績・役職
- 年間50件以上の宿泊事業許認可取得実績
- 許認可率99%の実績
- 東京都行政書士会、品川支部などで民泊関連相談員経験
- トレーラーハウスでの旅館業取得などイレギュラーケースも対応
- 宿泊関連の就労ビザ、会社設立、車両登録などの有資格者
その他・関連リンク
「民泊・旅館業許認可・トレーラーハウスでのビジネス実績多数あり!インバウンドビジネス許認可なら 見晴らし坂行政書士事務所」
所在地 | 東京都 |
---|---|
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 18:00 |
URL | https://www.miharashizaka.jp |
会社概要 その他 |