・経済危機下の起業セミナー
・成功する「起業」の法則
開催日時:2009年07月10日
セミナー第一部 18:30~
セミナー第二部
19:50~
交流会
21:30~
※こちらのセミナーは終了しました。
■ 第1部 18:30-19:40
「経済危機下の起業セミナー」
~起業に本当に必要なノウハウを伝授~
空前の経済危機!貴方はサラリーマン・ウーマンを続けますか?
それとも会社を辞めて起業しますか?
本セミナーでは、起業に向け
て必要不可欠なマインド・ノウハウをお伝えさせていただきます。
サラリーマン・ウーマンと経営者との決定的な違いが明確になります。
是非起業をお考えの方は、ご参加くださいませ。
【対象】
・これから起業される方
【内容】
1.経済危機の業界、市場へのインパクトは。
2.サラリーマン・サラリーウーマンか、それとも起業家か。
3.
起業する際に準備するもの-製品、市場、運転資金、チーム。
4.起業家の特徴-情熱、粘り強さ、リスクテイカー、等
5.起業例のご紹介~
ファミリービジネス~

【講師】
松原 清恵(まつはら きよしげ)
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/matsuhara
■
プロフィール
東京理科大学理工学部卒。
米国ケラー経営大学院卒(MBA)。
武田薬品工業株式会社情報システム部で中期計画(情報
通信技術分野)策定、情報通信技術導入企画、情報システム企画・設計に10年間従事。その後、シリコンバレー、ワシントン首都圏、東京の情報通信技術企業
にて情報システム全般に関する市場調査を経て、2003年米国大学院在学中よりワシントン・ストラテジー・グループにて政策および市場・技術・業界動向の
調査、マーケティングおよびマネジメントコンサルティングに従事。同社日本進出に伴い、2006年1
月に同日本駐在事務所代表、2008年5月に同日本支社代表に就任。
【アドバイザー等】
・ドリームゲート
アドバイザー(経済産業省後援)
・財団法人 京都産業21アドバイザー
・独立行政法人中小企業基盤整備機構 地域活性化支援アドバイザー
・
独立行政法人中小企業基盤整備機構 ナレッジアソシエイツ
■第2部 19:50-20:50
成功する「起業」の法
則
~起業家に必要なマインドとスキルの磨き方~
日本の起業件数は、年間約22万件(個人、法人含む)です。
独立して成功する確率(生存率)は、個人事業で約40%が1年未満に脱落し
ています。3年目をクリアして、5年後まで継続できる人はわずか約25%、4人中1人です。
多くの人が起業に失敗するのは何故でしょうか?その原因は「経営者発想=起業家マインドやスキル」にあるといっても過言ではありません。起業に成功した人
も、この部分に多くの共通点があります。
今回のセミナーは、起業で成功するための法則として、起業家にとって必要なマインドとスキルの磨き方につ
いてお話します。
また、起業を考えたら準備することについてもお話します。成功ストーリの第一歩、必見です。
【対象】
・これから起業予定の方
・起業したばかりの方
・起業後3年未満の方で、経営者感覚を磨きたいと思っている方
【内容】
1.起業の夢と現実
2.起業家に必要な資質とは
3.起業の成功者に学ぶ共通点
4.起業家マインドとス
キルを磨く
5.起業を考えたら準備すること

【講師】
小橋 壽也(こばし としや)
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/goodwill
<プ
ロフィール>
経営コンサルタント
有限会社グッドウィル 代表取締役
幼児教育出版会社、広告企画制作会社、都市開発シンクタンク、
経営コンサルタント会社を経て、平成5年にグッドウィル経営研究所を創業。平成10年に有限会社グッドウィルを設立・代表取締役に就任。
創業・起
業支援、ベンチャー企業の成長戦略支援、第二創業・経営革新支援、企業再生支援など幅広いコンサルティング実績がある。関わった会社は、従業員1人の個人
企業から上場企業まで、多種多様。 「儲かる経営」を信条に、ベンチャー・中小企業の「経営参謀」として活躍中。
※こちらのセミナーは終了しました
定員に達したため、申込を締め切りました。