起業への思いを必ず具現化する! ゼロからの起業で大切にしたい経営者としての心構えと行動指針
起業検討者の方必見! 成功する起業のために考えること、行うべきこと
開催日時 |
2011年2月18日(金)19:00~21:10 セミナー第一部 19:00~20:00 セミナー第二部 20:10~21:10 交 流会 21:30~ |
---|---|
会場 |
ドリームゲート本部(東京都新宿区四谷1-18 綿半野原ビル別館8F)地図 ※交流会も同じ会場で開催します。 |
参加費 | 3000円(税込み) ※交流会は別途2000円 |
■第1部 19:00~20:00
起業への思いを必ず具現化する!
ゼロからの起業で大切にしたい経営者としての心構えと行動指針
起業を考えた時、突き抜けるような熱い思いと同時に“本当に自分にできるだろうか”と、漠然とした迷いを感じるという声を良く耳にします。起業は、何もないゼロの状態から自分自身の意思と行動と責任によって一歩一歩を積み重ねていくしかありません。そのためには、起業に対する夢とそれを具現化させるための揺るぎない信念、行動指針が不可欠になります。
このセミナーでは、起業への夢を夢だけに終わらせず、現実のものとして継続させていくための明確な目的意識と確固たる決断力の重要性について考えていきたいと思います。
【対 象】
・将来的に独立・起業したいと考えている方
・人脈も経験もない未経験分野での起業を考えている方
・起業直後でネットワークの構築に課題を抱えている方
【内容】
1.起業をやり抜く自分軸の重要性
2.事業を継続させるための等身大の起業について
3.人もチャンスも味方につける起業家に必須の心構え
4.夢をカタチに変える起業の意思決定と行動指針
【講師】 伊藤 誠一郎氏(ナレッジステーション代表・さいたま起業家協議会会員)

大学卒業後、医療業界において医療器械販売や病院情報システム構築、システムコンサルティングの仕事に15年間従事。新規事業立ち上げやシステム企画・開発から医療機関に対する提案営業、主に大学病院等の大規模プロジェクトにおける現場マネジメントに至るまで幅広い業務を行う。その間、ベンチャー企業、中小企業など数社において事業部長、営業部長、企画室長、プロジェクトマネージャー等の様々な役職を経験。2009年7月、ナレッジステーションを設立し、ビジネスパーソンのスキルアップを実現するためのセミナー、企業研修の事業を開始。人脈も実績もない未経験分野においてゼロからの起業を経験。形だけのビジネス用語や難解な理論は一切使わず、自分自身のキャリアにおける試行錯誤から生み出した実践的なスキルやノウハウを具体的に分かりやすく伝えることをモットーに各地でセミナーや企業研修を開催中。
■第2部 20:10~21:10
起業検討者の方必見! 成功する起業のために考えること、行うべきこと
起業は誰にでもできます。しかし事業を続け、会社を存続させ、利益を上げ続けることは並大抵のことではありません。
このセミナーでは、起業を目指す方が押さえておくべきポイントを明らかにし、成功する経営者になるための「はじめの一歩」について、分かりやすく説明します。
【対 象】
・起業を考えている方、今迷っている方
・将来会社を辞めようと思っている方
【内容】
1.夢を追うのもよいけれど、まずは現実を見つめよ
・あなたは生きていくにはいくら必要か、収入がいくらまでだったら耐えられるか
・事業計画の前に人生経営
2.会計事務所から見た成功する起業の3つのポイント
・やりたいこと、できること、望まれていること
3.経営者に必要な7つの力とは
・商品力、想像力、行動力、伝達力、人間的魅力、資金力、精神力
・これらの力をつけるには
4.外部環境と自分自身の関係を認識しよう
5.必要なのは経営理念と経営計画と経営活動+フィードバック
根拠のない自信、妄想→具体的なゴールとスケジュールの設定→
考えてないでとにかく動け→計画と実行を比べすぐ改善、修正
6.起業の失敗事例
【講師】 篭島 京二氏(税理士法人ドリーム24 CS推進部長/(株)経営サポートセンター チーフコンサルタント)

<プロフィール>
大手プラスチック部品メーカーの人事、経理部門に15年間勤務の後、ベンチャー支援のコンサルティング会社に転職。ベンチャー企業の経営サポートに従事した後、企業研修講師・コンサルタントとしてデビュー。現在は税理士法人Dream24、(株)経営サポートセンターのチーフコンサルタントとして、中小企業の「経営参謀」として活動中。今年1月、自分の会社を設立しました。
※このセミナーは終了しました。
定員に達したため、申込を締め切りました。