堀越 義信

(ほりこし よしのぶ) / 三重県 / ブランドビルド ~ 【企業ブランド構築】を貴社の最重要戦略として、プランニングから実施までサポートします。

活動実績・評価

メール相談

おすすめ度4.6

(評価件数 7件/相談件数 11件)

面談

おすすめ度0.0未評価

(評価件数 0件/相談件数 1件)

企業ブランド構築=企業戦略! 競争を勝ち抜く企業ブランド構築と戦略の立案・実行を、私たちとご一緒に!!

「企業ブランドの構築」という課題、あなたはどのような認識をお持ちでしょうか。

私たち<ブランドビルド>は、これを企業戦略の中核テーマと考えています。
即ち、企業の持つ強みを強化すると同時に、業績向上への具体的活動計画をこなす中で、企業ブランドを育てていくというアプローチを、私たちは提案します。

デザインのみで終わることなく、競争を勝ち抜ける企業への変身を <ブランドビルド> と共に実感してみませんか?

活動実績・評価

メール相談

おすすめ度4.6

(評価件数 7件/相談件数 11件)

面談

おすすめ度0.0未評価

(評価件数 0件/相談件数 1件)

対応エリア 三重県 / 愛知県 / 京都府
所在地 三重県多気郡明和町明星1836
相談・面談可能時間 09:00 ~ 20:00
専門分野 経営計画・改善(経営戦略策定) / 集客・販路拡大・営業戦略(PR・ブランド戦略・イベント企画・運営・営業代行・販促ツール・SP) / 事業計画・商品開発(アイデア発想・ブラッシュアップ) / IT・インターネット(ホームページ作成)
得意業界 製造業 / 農業・地産地消 / 広告・イベント・PR業
保有資格 企業ブランド構築支援
対応エリア 三重県 / 愛知県 / 京都府
業務内容 企業ブランド・商品ブランド構築、中期経営計画立案、デザイン開発、ホームページ開発、新商品開発、営業戦略策定

経歴・実績

【経歴】

1982年 学習院大学 経済学部 卒業
専攻は「経営戦略・経営計画」、河野豊弘教授のもとで、2年間 基礎をみっちり仕込まれました。

    

1982年 日産自動車株式会社 入社 
入社して9年間は情報システム部において、SE業務に従事しました。この間、論理的思考と効率的な仕事の段取りの仕方を叩き込まれました。

   

1991年 商品企画室に異動
高級車企画グループにて、セドリック・グロリアの商品企画を担当しました。
バブルが崩壊した直後であり、高級車に求められる要件が大きく変わる中で、商品魅力を高めるにはどうすればよいか、模索する日々でした。
この思考の中でブランド構築というテーマへの興味が生まれ、また具体策の検討を重ねる過程で、現在に至るブランド構築の方法論の基礎が形成されました。

   

1994年 商品開発本部に異動
セドリック・グロリアの商品開発を担当しました。
商品企画室で立案した商品魅力を、実際の「モノ」に落とし込む作業は、苦労の連続でしたが、実に楽しいものでした。
この経験が、デザインを見る眼力や商品魅力の判断のものさしを作ってくれました。

   

1998年 国内営業本部 営業企画部に異動
日産自動車公式ホームページ「羅針盤」の開発、運営に参加しました。
日産自動車は、国内の自動車メーカーで最初にホームページを開設しました。立ち上げ当初は実験的要素も多く、 どうしたらメディアとして有効活用できるのかを模索していました。
ここでの経験が、ディレクション業務及びプロジェクト管理のノウハウとなり、現在の業務に役立っています。

   

2000年 国内営業本部 中古車部に異動
傘下の販売店の中古車をインターネットを介して販売しようという「Get-U」 プロジェクトがスタートし、その責任者として中古車部に異動しました。
大きな課題は、如何にして販売店を巻き込んでサイトを活性化するか、という点でした。どんなにキレイで機能的なサイトを作っても、販売店が自社の在庫を登録して活用してくれない限り、サイトの存在は意味がなくなってしまいます。一方、販売店の方の多くはパソコン+インターネットの経験も少なく、どうしてもこの世界は敬遠されがちでした。
そのために、活用マニュアルの整備、そしてそのマニュアルをテキストとした、全国横断の活用勉強会を企画・実施しました。
この活用勉強会は、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡で年に2回のペースで開催、その全てに責任者として参加しましたので、全国を飛び回る毎日でした。
勉強会では、販売の第一線に立つ方々にシステムの活用ノウハウをお伝えすると同時に、みなさんの販売ノウハウを吸収してサイトの使い勝手向上につなげました。
こういった活動の中で、現場感覚の大事さを強く理解し、また現場の巻き込み方を習得しました。

   

2002年 一身上の都合により、日産自動車株式会社を退職、三重県に転居

   

2003年 株式会社 赤福に入社
経営企画室にて、経営企画を担当しました。
赤福のブランド力向上、おかげ横丁の店舗運営など、現場を意識した活動を進めました。

   

2005年 株式会社 赤福を退職、自営でコンサルタント業を開始
2012年までに、 愛知県・三重県の7社の企業ブランド構築コンサルテーションを行いました。

具体的な成果を得ていく 企業ブランド構築を行いませんか?

私たちは、企業ブランド構築を最も得意な業務分野としています。

企業ブランド構築というと、ロゴマークや社名ロゴのデザイン面の整備が主、とお考えではないでしょうか?
この課題は、従来のCI運動において企業ロゴやマークの整備にスポットが多く当てられた影響で、これらのデザイン整備を行うことと認識されている場合があります。

私たちは、企業ブランド構築は企業にとって極めて戦略的かつ中心的課題であり、この構築結果如何で企業の将来が大きく左右されると考えています。
もちろん、課題の中の要素としてデザイン関連の内容も存在しますが、私たちの企業ブランド構築コンサルテーションは、以下を特徴としています。


1) 強みを伸ばすブランド構築
「自社の強みを把握し、市場環境の中で競争相手への競合優位をどう築くか」という戦略課題を、検討の中心に置きます。
そして、この課題に沿って、ユーザーの企業に対する共感と信頼を高めていく方策を積み上げていきます。

2)具体的な成果獲得を目指す、企業ブランド構築
上記の通り、私たちは企業ブランド構築を企業戦略と認識しています。
従って、私たちが提案する企業ブランド構築は、経営計画とリンクし、強みを強化しながら業績アップを実現します。
どのくらいの期間でどの程度の成果を得るかを明確にした、効果が見える企業ブランド構築が、私たちの目指すものです。
   
コンサルテーションの方法は、クライアント様の強み・弱み、そして市場の競争環境を、SWOT分析を用いて「見える化」します。
そして、この分析より企業様の中心に置くべきブランド要素を抽出し、その強化が業績にどのように反映可能かを検討の上、企業ブランドの成長と業績伸長の行程を中期経営計画に落とし込み、実行をサポートしていきます。

起業当初はとうしても、起業にかける「想い」は強い一方、実際の運営の計画性が疎かになるクライアント様もいらっしゃるかと思います。私たちは、クライアント様のポジションと市場の状況を冷静に把握し、計画的に強みと業績を伸ばしていく企業ブランドと中期計画づくりのお手伝いをさせていただくことで、クライアント様の2年先、3年先の成長へ向けて、ご一緒に歩んでいきます。

そして、こうした取り組みが、未来に向けて日本のパワーを向上させていく一助となりたい、このように考えています。

 

所在地  三重県多気郡明和町明星1836

相談・面談可能時間   09:00 ~ 20:00


ブランドビルド ~ 【企業ブランド構築】を貴社の最重要戦略として、プランニングから実施までサポートします。

所在地 三重県多気郡明和町明星1836
相談・面談可能時間 09:00 ~ 20:00
URL http://www.brand-build.jp/
会社概要 その他