伊関 淳
(いせき あつし) / 東京都 / 伊関行政書士・社会保険労務士事務所
伊関 淳
(いせき あつし) / 東京都 / 伊関行政書士・社会保険労務士事務所
専門分野 | 会社設立・許認可(会社設立・各種法人設立・介護・福祉関連許認可) / 人事労務(給与計算・社会保険手続き・就業規則・給与制度) / 資金調達(助成金・補助金) |
---|---|
得意業界 | 介護・福祉・医療関連 / 人材関連・職業紹介・派遣業 / 不動産・販売・仲介 |
保有資格 | DCプランナー / 行政書士 / 社会保険労務士 / 宅地建物取引士 |
第12回 2時間で学ぶ「起業の心得」と「会社の創り方」
開催日時 | |
---|---|
料金 |
4,000円(税込み) ※お申し込み確認後、参加費の振込先をメールでご連絡いたします。 |
会場 |
恵比寿カルフール 東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビルB1 |
対象 |
起業予定の方、会社設立予定の方、脱サラ予定の方、起業の準備をどこからはじめていいか分からない方、起業・会社設立の流れを知りたい方等 |
内容 |
年始のスタートはここからはじめてみよう! 「起業したい。 でも、何からはじめていいかわからない。」 「そもそも社長の年間行事って、どんなことがあるのだろうか」 「経営者になるのに簿記の知識はどこまで必要なの?」 「会社ってどういう手順で創るのだろうか? 大変なの?」 「起業・会社設立における全体の流れが知りたいのです!」 「失業中の人が起業するときにもらえる助成金を知りたい」 そして、「我々脱サラ起業家が陥りやすい罠って何?」 悩みは尽きない・・・・。 脱サラ起業は、まわりの人に相談しずらい様々な悩みがあるかと思います。
このセミナーでは、そんな起業予定の人のために、 脱サラ起業家である「サラリーマン3.0の著者」そして、「脱サラ起業支援コンサルタント」が、今のあなたの不安を解消します。
恵比寿で人気のカルフール・カフェ。 素敵なカフェのセミナールームで 同じ志のある仲間との交流も図れます。
【Agenda】 13:15-13:30 受付 13:30-15:00 第1部 会社の創り方
1.起業・会社設立手順の5ステップ ・事業計画・ビジネスプランに書くべきポイントは? ・定款作成から法人登記、各種届出までの全体の流れと注意点はここだ! ・社長の年間行事・イベントを知る (新人経営者が知るべき「どの時期に何をすればいいの?」)
2.その他、起業に必要な基礎を学ぼう! ・取締役と株主総会 ・個人事業と法人の違いとは?
3.経営者の社会保険の基礎知識はこれで十分(裏技も伝授) 4.創業時の助成金をしろう!
15:00-15:15 休憩 (ひきたての珈琲とお茶菓子をご用意しております)
15:15-16:00 第2部 起業の心得
5.経営者には「簿記の知識」はどこまで必要? (10分で学ぶ財務諸表) 6.勝ち組経営者が身につける「マーケティング思考」 7.意識すべき「交流術」 8.マーケティングで知っておきたい「男性心理と女性心理」 9.脱サラ起業家が陥りやすい罠とは?
16:00-16:10 質疑応答 16:00-16:30 名詞交換会
第1部では、起業・会社設立の具体的な手順や方法、そして社長の年間行事をご説明いたします。 第2部では、経営者に求められる知識や思考・心得をご理解いただきます。 また、時間の許す限り 名刺交換の場としてご利用いただければと思います。
脱サラ起業家は 何を間違えてはいけないのか? 起業直前の総復習を兼ねて、・・・・・・。
【講師】 起業支援コンサルタント・行政書士・社会保険労務士 伊関 淳(ドリームゲートアドバイザー)
※ ドリームゲートで常に上位ランクされる人気セミナーの1つです。
密度の濃い150分を実感してみてください!
※ 特典: ・当セミナーで使用した資料(非売品)を小冊子にしてプレゼント! ・コーヒー、お茶菓子 サービス あり! ・セミナー終了後、時間の許す限り、希望者には無料相談の実施も可!
|
定員 |
10人 ※先着10名限定:定員に達した場合、締め切らせていただきます。(先着順) |
お支払方法 |
直接お問い合わせください |
主催者情報 |
連絡先:
伊関 淳 URL: http://www.isekicompany.jp/ 住所: 107-0062 東京都 港区 南青山2-15-19-301 TEL:03-6432-9395 FAX:03-6432-9395 Mail: iseki@spice.ocn.ne.jp |
定員に達したため、申込を締め切りました。