松本 甚之助
(まつもと じんのすけ) / 東京都 / 三宅坂総合法律事務所
海外取引・海外進出はリスクの塊。経験豊富な弁護士によるアドバイスで万全の備えを。
活動実績・評価
対応エリア | 千葉県 / 神奈川県 / 埼玉県 / 東京都 |
---|---|
所在地 | 東京都 |
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 23:00 |
専門分野 | 海外ビジネス(ビジネス文章翻訳・英文契約書作成・アジア進出支援(中国・インド・東南アジア)・欧米進出支援(北米・欧州)・海外進出支援(その他)) / 経営計画・改善(事業再生・M&A・IPO支援) |
---|---|
得意業界 | |
保有資格 | 弁護士(海外法含む) |
対応エリア | 千葉県 / 神奈川県 / 埼玉県 / 東京都 |
業務内容 |
経歴・実績
≪経歴≫
2001年東京大学法学部卒業
2004年司法試験合格
2006年弁護士登録(東京弁護士会)栗林総合法律事務所
2011年 Northwestern University School of Law Kellogg/LL.M. Program修了
2011年 U.S. CPA試験合格(未登録)
2012年ニューヨーク州弁護士登録
2012年メットライフアリコ生命保険株式会社(現メットライフ生命保険株式会社)
2014年三宅坂総合法律事務所(2016年よりパートナー)
≪実績≫
<国際法務>
豊富な海外業務の経験から、契約書の作成、海外進出の際の法的助言にとどまらず、国際紛争や仲裁手続も積極的にサポートをしています。
主な実績
日本企業を代理して、アメリカにおけるディスカバリー及びディポジション対応
アメリカ企業を代理しての国際仲裁手続対応
日本企業を代理して、シンガポールの法律事務所と共に同地での訴訟対応
シンガポールの地域統括会社を通じたアジア各国での拠点の設立(現地企業とのJVの組成)
日本企業と香港企業による香港のJVの組成
海外企業の営業所・国内子会社の設立・清算業務
海外投資家の常任代理人業務等
海外企業とのソフトウェアライセンス契約、ソフトウェア開発契約、代理店委託契約書、取引基本契約書の作成
国際倒産承認申立手続
<海外M&A>
企業の買収・再編に伴うストラクチャーの提案や交渉戦略の立案を行うとともに、デュー・デリジェンス、契約書の作成、契約交渉、当局・取引所対応などの業務を行います。
主な実績
国内未上場会社によるインド未上場会社の株式買取り
国内上場会社によるベトナム未上場会社の株式買取り
国内上場会社によるベトナム上場会社の株式買取り
国内上場会社現地子会社によるマレーシア未上場会社の事業の譲受け
国内上場会社によるマレーシア未上場会社の株式買取り
国内ファンドによる香港未上場会社の株式買取り
国内上場企業の中国子会社の株式譲渡による中国からの撤退
事業承継に伴う国内未上場会社のドイツ企業に対する事業譲渡
事業承継に伴う国内未上場会社のアメリカ大手上場会社への事業譲渡
アメリカ大手上場会社による国内未上場会社の株式買取り
≪著書等≫
「Q&A中小企業法律支援ハンドブック」 株式会社創耕舎(共著)
「インドネシア企業を買収する際の手続について」 BUSINESS LAWYERS(共著)
「フロー&チェック企業法務コンプライアンスの手引」 新日本法規出版(共著)
「平成26年必携改正会社法の実務」 自由国民社(共著)
「Amendment of the Act on Protection of Personal Information in Japan」IPBA Journal September 2015
「ASEAN主要国(タイ、インドネシア、ベトナム)におけるM&Aの留意点」 Future Vol.8
「成功する事業承継のしくみと実務 : 弁護士がズバリ教える!」自由国民社(共著)
≪講演等≫
2019年 |
中国 M&Aセミナー~中国におけるM&A 法務・税務・会計の実務~ |
2018年 |
ASEANにおけるM&Aを成功させるためのポイント |
2018年 |
JETORO海外支援セミナー:輸出入取引における法的トラブルの初期対応と予防‐弁護士および弁理士の視点から‐ |
2009年 |
アメリカにおける戦略的撤退の実務 |
2007年 |
企業不祥事の開示方法について |
2007年 |
M&Aにおけるインサイダー取引について |
2007年 |
適時開示の実務 |
所在地 東京都
相談・面談可能時間 09:00 ~ 23:00