伊藤 誠一郎

(いとう せいいちろう) / 東京都 / プレゼンテーションセミナー/講演/研修/個別指導

活動実績・評価

メール相談

おすすめ度4.6

(評価件数 5件/相談件数 7件)

ビジネスプランコンテストから助成制度利用、入札案件まで勝つためのプレゼンをプロデュースします!

これまで500組以上のプレゼンをプロデュースし、300組以上の発表を審査してきた実績をもとにシナリオ構成から資料作成、発表スピーチまで「勝つためのプレゼンの極意」を伝授します。今度の大事なプレゼンが迫ってきたら、是非一度ご連絡ください。【特にプレゼンが苦手な方・経験の無い方にはきめ細かいサポートを致します】

活動実績・評価

メール相談

おすすめ度4.6

(評価件数 5件/相談件数 7件)

対応エリア 茨城県 / 埼玉県 / 千葉県
所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14日本橋KNビル4F
相談・面談可能時間 10:00 ~ 18:00
専門分野 研修・コーチング(プレゼンテーション指導・プレゼン資料作成・ビジネスセミナー講師・コーディネーター・スタッフ教育・ビジネス基礎研修・ビジネスコーチング) / 集客・販路拡大・営業戦略(販路開拓・営業戦略)
得意業界 介護・福祉・医療関連
保有資格 PowerPointプレゼンテーション技能上級  Excel表計算処理技能1級  Accessビジネスデータベース技能1級  Word文書処理技能1級  ビジネス文書検定1級  日本語文章能力検定2級
対応エリア 茨城県 / 埼玉県 / 千葉県
業務内容 マンツーマンプレゼンテーション指導/プレゼンテーション企業研修・セミナーの企画、運営

経歴・実績

プレゼンテーション研修/個別指導:https://knowledge-presen.co.jp/

東京AO入試対策塾:https://tokyo.ao-exam.jp/

【経歴】

1971年 東京都豊島区出身 学習院大学法学部法学科卒業

大学卒業後、15年以上にわたり医療機関向け物流管理システム、物流コスト削減コンサルティングの業務に従事。 全国の医療機関に対する提案営業やプロジェクト会議運営において年間100回以上のプレゼンテーションを行う。 またベンチャー企業での経験が多く、実績、総合力で圧倒的優位に立つ競合大手を押しのけ、提案コンペでの勝率 は業界平均5割を大きく上回る8割を誇る。その実績が噂になり、取引先やグループ企業から代行プレゼンターの派遣 要請を受けた経験も持つ。

2009年に独立起業し、株式会社ナレッジステーションを設立。それまでの実務経験を活かしセミナー、研修を通じて 企業の最前線で活躍する中堅、管理職のビジネスパーソンや経営者に対してプレゼンテーション指導を行う。自身の 経験に基づいた豊富な具体例と独特な比喩を用いた解説法が、苦手意識の克服と実践力強化に役立つと9割以上 の受講者から高い評価を得ている。 

2012年からは、マンツーマンによる個別指導にも力を入れており、重要な営業 案件や報告会議、昇進試験を控えた会社員をはじめ、自己発信力を高めたい経営者、就職試験やAO入試に臨む 学生などが全国から多数参加している。これまでにコンテスト優勝や各種試験の合格などプレゼンテーション成功者を 数多く輩出している。その他、創業者向けビジネスプランコンテストや助成金制度の審査員、学生プレゼンコンテストの 司会等も務め、ビジネスから教育まであらゆるジャンルのプレゼンテーションについて詳細な審査と分析を行っている。 2013年、著書「バスガイド流プレゼン術 天才ジョブズよりも身近なバスガイドに学べ」(阪急コミュニケーションズ)刊行。

 

主な講演実績

株式会社新社会システム総合研究所

「プレゼンテーション」「プレゼン資料作成」「会議ファシリテーション」「Excelデータ分析」など3年間で40回以上開催し、400社800人以上が受講

 

一般社団法人日本新聞協会

「プロジェクトマネジメントに生かすプレゼンテーションの技術」

 

公益財団法人21世紀職業財団「女性のためのエンパワーメント21世紀塾」

「効果的なプレゼンテーションとファシリテーションの実践法」

 

株式会社プロジェクトニッポン「ドリームゲート」

「営業、セミナーに役立つきれいな資料作り5つのポイント」

 

長野県中小企業振興センター

「効果的な提案営業のプレゼン資料の作り方と実践方法」

 

創業ベンチャー支援センター埼玉

「創業者のためのプレゼンテーション力向上セミナー」

 

中小企業庁新卒者応援プロジェクト

「分かりやすく話を伝えるプレゼンテーション講座」「企画書・提案書のまとめ方講座」

 

特定非営利法人さいたま起業家協議会

「売れるプレゼンの極意」「これだけは押さえたい!魅力的なプレゼン資料作りの秘訣」

 

戸田市起業支援センターオレンジキューブ

「思考の整理で企画・提案力アップを図る」

 

川口モーニングロータリークラブ

「これだけは押さえたい!ビジネスプレゼンテーションの基本ルール」

 

以下、プレゼンテーション企業研修

株式会社コアソフト、ダイレクトソリューションズ株式会社、株式会社ダスキンヘルスケア、武蔵野総業株式会社、中嶋メディカルサプライ株式会社、株式会社クオン、有限会社カスタマーケアプラン、横浜資源リサイクル事業協同組合

 

メディア実績

2011年7月 日経産業新聞「プレゼンテーション特集」

2011年11月 長野県商工新聞「中小のマーケティング強化 顧客への自己PRを学ぶ」

2013年4月 Woman type「人前で話すのが苦手な人に効くバスガイド式トーク術」

2013年6月 独立・開業・起業アントレ「脱サラ1年生のための営業力アップ法」

2013年11月 雑誌「販促会議」にて『バスガイド流プレゼン術』著者紹介

2014年3月 auニュースサイト特集「デキる大人講座:プレゼンテーション講師」

2014年4月 フジテレビ「ホンマでっか!?TV」プレゼン評論家として出演

 

執筆

2011年4月 Bizocean書式ナビ「情報をシンプルに整理する図解力アップに役立つ書式10撰」

2011年10月 Bizocean書式ナビ「思いを必ず形にする説得力のある企画・提案の書式10撰」

2011年11月 Bizocean書式ナビ「新たな取組みをゴールへ導くプロジェクト管理に役立つ書式10撰」

2012年5月 Bizocean書式ナビ「営業ならサラッと書きたい取引先や訪問先に送る書式10撰」

2012年7月 Bizocean書式ナビ「客観的な分析が売上アップにつながるマーケティング書式10撰」

主なセミナー/講演テーマ(プレゼンテーション・起業)

□ プレゼンの苦手意識はこれで解決!「バスガイド流プレゼン術」

提案営業、報告会議、企画発表などあらゆるビジネスシーンで必要となるプレゼンテーションスキルについて簡潔で分かりやすい伝え方の秘訣を詳しく解説します。プレゼンテーション=旅、プレゼンター=バスガイド、聴き手=旅行客という比喩を使って解説を行い、従来には無かった全く新しい発想でシンプルにプレゼンテーションの取り組み方を理解することができます。特にプレゼンテーションの経験が少ない方や人前で物事を伝えることに苦手意識を持つ方の課題を解消します。話を簡潔に伝えるためのシナリオ設計方法から美しく印象に残る資料の作り方、聴き手を惹きつける発表スピーチまで、伝えることに関わる一連のプロセスに従って、プレゼンテーションの全貌が把握できます。最終的には、人に伝えるということは全く難しくないことをご理解いただけます。

 

□ 分かりやすいと評価されるプレゼンテーションの基礎知識と実践法

プレゼンテーションの初心者向けにビジネスにおいて自己発信する必要性と心構えにはじまり、プレゼンテーションの作業手順と力配分といった正しい取り組み方まで基本から具体的に解説します。メリハリのある話の組み立て方とそれに応じた資料の構成方法、プレゼンテーション時間に対する適切なスライド枚数、視覚に訴える図解の方法といった事前準備の進め方から本番で緊張しないための練習方法、本番発表における声、ジェスチャー、姿勢、表情など実践的な注意点まで一連のプロセスに従って解説します。これからプレゼンテーションに本格的に取り組むという初心者はもちろん、基礎知識や一通りの経験は持ち合わせているにもかかわらず上手く実践が伴わないという人にも基本を振り返る上でとても効果的なカリキュラムです。

 

□ 一目見て端的に理解できるプレゼンテーション資料作成の秘訣

プレゼンテーションを行う場合、必ずと言って良いほど使われる資料の作り方について詳しく解説します。自分の考えを端的に表現して聴き手の訴えかける図解表現編、フォント・色・効果など美しく魅力的なスライドにするためのデザイン編、そして資料を短時間で効率よく作るために便利な機能活用編とプレゼンテーション資料に関わる大切なポイントを具体的にご紹介します。特に図解表現編では、文字だらけの箇条書き資料から決別して端的に目で理解できるヴィジュアル資料の作成を目指します。また、これまで実際のビジネスシーンで使われた資料の実例をもとに、好ましくない作り方(悪い例)とその改善結果(良い例)を対比させながら解説を行いますので、実務に直結するポイントを習得することができます。プレゼンテーション資料本来の役割を見据えた実践的なカリキュラムです。

 

□ 「終わらない」「決まらない」に決別する迅速会議の運営方法

多くのビジネスシーンにおいて日常的に行われる会議は、社外や社内、わずか数人から数十人規模、進捗確認や課題検討など、そのスタイルや内容も様々です。ところが、ビジネスの現場では、既にスピード化の意識が定着しているにもかかわらず、会議の目的や結論が明確にならない、結論まで非常に長い時間を費やしてしまうという状況が多く見られます。そこで、会議を円滑に進めるための心構え、出席者の選び方、議事進行表の組み立て方といった事前準備の方法から発言の促し方、議論の交通整理の注意点、簡潔な議事録の作成など実際の運営方法まで、実際のプロセスに従って具体的に解説します。終わらない、決まらないという時間浪費型の会議と決別して短時間で明確な結論を導き出す有意義な話し合いができるようになります。

 

□ これだけは押さえたい!人に提案をするための基礎知識

ビジネスで新たな展開を生み出そうとする時、現状の課題を解決していく時、そこには必ず説得力のある提案や綿密な計画が必要になります。具体的には、新規事業の立ち上げや新規開拓営業、あるいは社内のさまざまな課題解決などを実践していく場合です。しかし、提案という言葉はあまりに範囲が広く、漠然としているために「具体的に何をどのようにまとめれば良いのか分からない」「ノウハウ本の通りにやっても説得力が出せない」という声を多く耳にします。そこで「人に提案するとはどういうことなのか」「どうすれば理解される提案として成立するのか」を根本的に考え、論理的に相手を説得できる提案の基本について解説していきます。自分ではなく相手を主語にした思考法に基づき現状課題の抽出、解決ビジョンの示し方、メリットと根拠の具体化、費用対効果の提示方法など社外向け、社内向けどちらの提案にも欠かすことのできない共通ルールを理解することができます。

 

□ 自分のビジネスを簡潔にPRするための起業家、経営者向けプレゼンテーション

独立、起業をすると何かとプレゼンテーションをする機会が多いものです。新規開拓の営業活動はもちろん、ビジネス交流会や勉強会でのスピーチなど、自分のビジネスをPRできる機会は積極的に捉えていかなければなりません。しかしその一方で、起業家は本業の合間を縫って人脈作り、お金の管理、書類の作成などいろいろとやらなければならないことも多いですから、改めてプレゼンテーションについて考えるタイミングが無く、事業内容を効果的に説明することができないという人も多く見られます。そこで、起業家なら絶対に身につけておきたいプレゼンテーションスキルについてご説明致します。ターゲットと価値を明確にした事業の表現方法からビジネスの必要性、起業家としての優位性を打ち出す説得力の出し方、新規性・差別性の効果的な表現方法、ビジョンの伝え方など、ひと工夫するだけで短時間でも魅力的なプレゼンテーションを行うことができるようになります。

 

□ プレゼンに役立つ能動的Excelビジネスデータ分析の基本

プレゼンテーションにおいて自分の考えを発信するためには、客観的根拠が不可欠です。身の回りのデータから課題と解決策を導き出し、そこに自分のメッセージを乗せることで情報に作り上げるという作業が必要になります。そのためには、必要に迫られて行う受動的なデータ処理ではなく、自ら能動的に課題と解決策を探り出すデータ分析の視点とスキルが求められます。具体的には、重要項目を洗い出し物事の優先順位を明確にするABC分析(パレート分析)、利益率、回転率、廃棄率など割合をA~Eランクの5段階で評価するIF関数、年齢別や金額別などデータの分布状況を調べるヒストグラム、2年分のデータから推移、傾向を読み取るZチャート分析、売上とコストから儲けのラインを探る損益分岐点分析、利益アップ戦略のヒントを探る販売効率分析などです。どんな業種、職種であっても共通して有効活用できるExcelを使ったデータ分析スキルの基本について考え方から具体的な事例を用いた活用方法まで詳しくご紹介します。

 

□ 会社員のうちに取り組みたい起業前5つの準備

長年にわたり経済は停滞、縮小が続き、社会には将来に対する漠然とした不安と閉塞感が広がっています。こうした状況の中、しっかりと実力を身に付け、自分自身の足でこれからの世の中を生き抜いていきたい、その一つの選択肢として「起業」を考える人が非常に多くなっていることを実感します。かく言う私も3年前に会社員を卒業し、プレゼンテーション講師として実際に起業しました。現在は、ビジネスパーソンや起業家向けにセミナー、個別指導、講演、企業研修などでお仕事をいただいております。最近は、「自分もいつか起業したい」という多くの起業志望の方との交流も増えており、その中である共通した声を耳にすることが多くなってきました。それは、世の中に起業に関する情報はたくさんあるけれど、事業計画、資金調達、会社設立に関するものばかりで、そこに行くもっと手前の「実際、起業すると最初に何が必要になるのか?」「本当に起業するためには何をどう準備すればよいのか?」といった初歩的な話が聞きたいというものです。そこでこのセミナーでは、起業前、会社員のうちに取り組んでおきたい5つの準備について詳しくご説明致します。起業スタートダッシュを効率的に進めるために是非押さえておきたいポイントです。

 

□ 漠然とした起業アイディアを明確にする方法

「いつかは起業したいけど、まだ具体的に何をやるか見えていなくて・・・」これは、私のこれまでのセミナー参加者から一番よく聞かれた言葉です。これから先の人生、人に雇われるのではなく、「起業」して自分自身の力で生き抜いていきたいと考える人が増えてきているように思います。しかしその一方で、いろいろとアイディアは浮かぶものの現実を考えるとなかなか考えがまとまらず、具体的な一歩が踏み出せないという人もまた多くいるようです。「結局、自分は何がやりたいのだろうか?何が向いているのだろうか?」「どうしてそのビジネスで起業するのだろうか?」将来に向かって熱い夢や希望を抱きつつも、具体的に考えてみると常に迷いが交錯してしまうようです。そこでこのセミナーでは、起業して具体的に何に取り組んでいくのか?なぜ自分はそれを選ぶのか?そのビジネスに対して自分のオリジナリティーと優位性はどう発揮できるのか?など漠然としたアイディアをはっきりと人に伝えることが出来るようになるためのポイントをご紹介致します。アイディアは、自分の頭の中だけに持っていても先には進みません。人に伝えられるぐらい具体的に考えることで自分が進むべき方向がはっきりと見えてきます。私自身と私の周りの起業家の実例を豊富に盛り込み、実践的なお話をしたいと思います。

所在地  〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14日本橋KNビル4F

相談・面談可能時間   10:00 ~ 18:00

著書・メディア情報

バスガイド流プレゼン術 ~天才ジョブズよりも身近な達人に学べ
出版社名 : 阪急コミュニケーショ
初版日時 : 2013年6月14日

プレゼンテーションセミナー/講演/研修/個別指導

所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14日本橋KNビル4F
相談・面談可能時間 10:00 ~ 18:00
URL https://knowledge-presen.co.jp/
会社概要 その他