福田 秀幸
(ふくだ ひでゆき) / 群馬県 / 20~40代起業家・次世代経営者専門/群馬県の福田公認会計士事務所
群馬県在住の公認会計士・税理士、次世代起業家・経営者が一生お付合いできる経営パートナーを目指します!
そんな時、気軽に、そして、自分が何をすべきかが見えてくるような相談相手が必要なのではないでしょうか。
TEL
対応エリア | 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 |
---|---|
所在地 | 〒376-0034 群馬県桐生市東1-13-39 |
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 18:00 |
専門分野 | 会社設立・許認可(会社設立・各種法人設立) / 事業計画・商品開発(事業計画書作成) / 資金調達(新規創業者向け融資・助成金・補助金) / 会計・税務(会計・決算処理・法人税務) |
---|---|
得意業界 | ITシステム・情報処理 / 社会起業・NPO / 介護・福祉・医療関連 |
保有資格 | 宇都宮大学工学部非常勤講師、カルフォルニア州立大学博士号 / 博士 / 公認会計士 / 税理士 |
対応エリア | 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 |
業務内容 | 農業経営アドバイザー試験合格者 |
経歴・実績
【2015年8月20日】
群馬県中小企業団体中央会様が主催する
群馬県中小企業団体青年協議会を対象とした「マイナンバー制度開始までに企業がすべき実務対応」の講習会にて講師を務めます。
【2015年7月1日】
群馬県中小企業団体中央会様が主催された
エスピーシー関越理美容事業協同組合を対象とした「改正消費税とマイナンバー制度への対応について」のセミナーにて講師を務めました。
【2013年 9月26日】
ミライの農業と食ビジネスを創造するビジネススクール
「アグリイノベーション大学」が2013年10月開講コース申込み受付中です。
本気で就農・起業を目指したい方、将来、農業や食/地域活性の分野ではたらきたいとお考えの方、
皆様のご参加をお待ちしております。
http://agri-innovation.jp/
【2013年 6月 5日】
上毛新聞社様が運営いたします
「中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業推進協議会 地域準備会合(群馬県)」に係る
委員への就任が決まりました。
【2012年11月 7日】
福田公認会計士事務所が経営革新等支援機関として、中小企業経営力強化支援法に基づく第1号認定を受けました。
中小企業庁では、本年8月30日に施行された「中小企業経営力強化支援法」に基づき、
2,102機関を「経営革新等支援機関」として認定したとのことです。
関東経済産業局のHPでは、こちらに掲載されております。
【2012年10月29日】
株式会社マイファーム様、株式会社農都共生総合研究所様が運営される「アグリイノベーション大学」が、
西辻一真氏を学校長として、2013年4月に開校します。
アグリイノベーション大学では、福田秀幸もアグリビジネス科の講師・メンターとして参加しますので、
農業経営にご興味がある方は、ぜひ募集ください。
アグリビジネス大学→http://agri-innovation.jp/contents/teacher.html
【2012年 7月 21日】
2012年7月21日(土)に群馬県庁昭和庁舎21会議室にて行われたNPO法人会計基準基礎講座にて、
弊事務所所長の福田秀幸が講師を務めました。
【2012年 6月 23日】
実学!アグリビジネス大学にて、「経営数字の基礎応用&収支計画のつくり方」について、講演いたしました。
【2012年 4月 6日】
「NPOと農業」というテーマで、群馬県NPO協議会様発行の「Brisa(ブリーザ)」にて、取材を受けました。
【2012年 2月 15日】
ドリームゲートにて、会社設立・事業計画の専門家として、ご紹介をいただきました。
【2012年 2月 1日】
ドリームゲートにて、節税対策の専門家として、ご紹介いただきました。
【2011年 12月 9日】
ドリームゲートのチャレンジゲート関東にて、「スタートダッシュで差をつけろ!迷わないための、会社設立セミナー」にて、講演致しました。
【2011年 12月 2日】
みどり市の笠懸公民館にて、「平成23年度青色申告決算説明会」を実施いたしました。
【2011年 2月 22日】
埼玉工業大学にて、「ロボット技術の園芸分野への利用に関する実用化検討会 ~農業ロボットの生産現場への普及促進に必要なこと~」において、講演いたします。
【2011年 2月 1日 】
株式会社インスパイアデザイン様より、弊事務所をご紹介いただきました。
弊事務所のご紹介以外にもwebページ制作やマーケティングについても、
造詣深い記事がございますので、ぜひお目通しください。
【2010年10月 1日 】
群馬県より、「地域人材育成のための就業体験事業」を委託して、経営感覚豊かな就農者を育てる「農業経営講座」を開催しております。
担当講義の第4回は12月15日に行います。
講座の詳細はこちら
【こんな起業家の方に、オススメです。】
どれか一つでも当てはまった方は、ご相談ください。
-情報通信業として、会社を退職して独立。今年は会社設立1年目。「勢いでここまで来たけれどそろそろ経理をみてもらう会計事務所を探さなきゃ!でも、税理士さんは機械やITに弱いイメージがあるけれど、うちのビジネスを理解してくれるかなあ・・・。」とお悩みの方。
-専門学校卒業後、スタイリストとして都内有名店で修行。「今年から自分のお店を開業したけれど、資金繰りとか経理とか、確定申告とかどうやったらいいんだろう・・・。」とお悩みの方。
-数年間お世話になった会社を退職し、念願の自分の飲食店を開業。友達の知り合いの設計士さん等と相談しながら店舗設計したものの、「思うように売上上がらないけどどうしてだろう。資金繰りとかこのままで大丈夫かなあ。」とお悩みの方。
-ソフトウェア会社の一プログラマーから個人事業主として独立。「個人事業主って・・・、会社って・・・何から手をつけたらいいんだろう・・・。」とお悩みの方。
-その他独立開業したけれど、「偉そうに難しいこと言ってくる税理士じゃなく、自分の言うことをちゃんと理解して受け答えができる税理士どこかいないかなあ・・・。」とお悩みの方。
【アドバイザー紹介】
●プロフィール
昭和55年7月、群馬県桐生市に生まれる。
≪小学校、中学校時代≫
相撲の選手として、何度も両国国技館へ足を運び、全国5位の実績を持つ。
(二人とも最近は十両と幕内の間をいったりきたりしてますが・・・。)
≪高校時代≫
相撲で培った巨体を活かし、3年間花園を目指し、ラグビーを始める。
1年、3年で決勝まではたどりつくが、決勝で力尽きる。
≪大学時代~社会人時代≫
3年生から公認会計士試験を受験。
卒業する年までの3年間で何度か試験に合格し、某大手監査法人に就職。
その後、M&Aや企業再生をメインとする部門へ転籍 。
≪現在≫
2009年7月から、地元・群馬県桐生市で開業し (開業時点で28歳11か月、関東信越税理士会の最年少独立税理士)、
Dreamgateにおける起業家支援活動のほかに、農業経営アドバイザー試験に合格し、新規就農者への相談やセミナー開催、NPO法人の設立支援から設立後の経理業務支援など、幅広く活動しております。
所在地 〒376-0034 群馬県桐生市東1-13-39
相談・面談可能時間 09:00 ~ 18:00
ドリームゲート執筆記事
著書・メディア情報
主な実績・役職
- 2010年10月より、群馬県委託事業として、「農業経営講座」の講師に就任
- 群馬県NPO協議会発行「Brisa(ブリーザ)」にて、農業経営・NPO法人に詳しい専門家としてインタビューを掲載
- ドリームゲートにて、会社設立・事業計画の専門家および、節税対策の専門家としてご紹介
- 株式会社マイファーム運営「アグリイノベーション大学校」関東校にて、農業経営/アグリビジネスの講師に就任
- 群馬県中小企業団体中央会様が主催された「改正消費税とマイナンバー制度への対応について」のセミナーにて講師を務めました。
その他・関連リンク
20~40代起業家・次世代経営者専門/群馬県の福田公認会計士事務所
所在地 | 〒376-0034 群馬県桐生市東1-13-39 |
---|---|
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 18:00 |
URL | http://tax-fukuda.net/ |
会社概要 その他 | (東京都対応エリア)中央区、千代田区、港区、江東区、足立区、台東区、江戸川区、新宿区、渋谷区、豊島区 |