専門分野 | 法務・知財・特許(特許・商標・意匠・知財・知的財産・著作権) / 経営計画・改善(新規事業開発) / 集客・販路拡大・営業戦略(PR・ブランド戦略) / 海外ビジネス(海外進出支援(その他)) |
---|---|
得意業界 | Web、モバイル、ゲーム / 製造業 / ITシステム・情報処理 |
保有資格 | 弁理士 / 米国法科大学院卒業 |
対応エリア | 神奈川県 / 埼玉県 / 千葉県 | 業務内容 |
商標(調査、出願、登録、権利管理に関する情報提供) インテリジェント自動化プラットフォーム(AI、Bots、Robotic Process Automation) ブロックチェーン 知財に関する外国為替、決済、送金システム |
1996年 | 早稲田大学理工学部 卒業 |
---|---|
1996年 | 高砂熱学工業株式会社(〜2005年) |
2005年 | YKI国際特許事務所(〜2015年) |
2011年 | 米国 ワシントン大 (University of Washington) 先端知的財産研究センター (CASRIP2011) 研修 |
2015年 | 米国 南カリフォルニア大学 (University of Southern California) ロースクール修士課程 (LL.M.) |
2015年 | はつな知財事務所設立 スタートアップ、スモールビジネス向け特許、商標サービス提供 |
2016年 | cotobox株式会社設立 AI技術を利用したオンライン商標サービスの開発に着手 |
2010年 | 日本弁理士会 知財経営コンサルティング委員会 委員 |
---|---|
2011年 | 日本弁理士会 研修所運営委員会 委員 |
2012年 | 武蔵野商工会議所 サービス業部会 無料相談員 |
2017年 | 経済産業省後援ドリームゲートアドバイザー |
2010年 | 弁理士登録 日本弁理士会 所属 |
---|---|
2012年 | アジア弁理士協会(〜2015年) |
2016年 | 日本商標協会 所属 |
所在地 | 東京都港区三田3-1-23 | 連絡先 | |
相談・面談可能時間 | 10:00 ~ 17:00 | URL | https://cotobox.com |
30日以内の休日 | 2/23, 2/24, 3/2, 3/3, 3/9, 3/10, 3/16, 3/17 | ||
会社概要 その他 | 他に、はつな知財事務所 代表弁理士(東京都渋谷区神南1-20-7川原ビル6F) |
![]() ![]() |