渡邉 勝行
(わたなべ かつゆき) / 東京都 / 渡辺総合事務所
社員の採用は最大の投資。人材を「金のなる木」にするためにどのような注意が必要か? 採用前に考えましょう!
社員の採用は案外簡単かもしれません。ただ、自分の気に入った人を探すのは大変! また、一度採用したら、解雇するのはもっと大変!! 加えて、人件費は最大の投資です。月20万円程度給与を支払うなら、その者にかかる交通費、法定福利費など経費は最低でも2割、3割増し。さらにそれが12か月分となると莫大な金額。そのために「人材」を「金のなる木」の「人財」に変える方法を考えましょう。採用前にご相談を!
TEL
対応エリア | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 |
---|---|
所在地 | 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町10喜助新神田ビル5階 |
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 20:00 |
専門分野 | 人事労務(採用支援・組織戦略・労務管理・労働問題・就業規則・給与制度) / 会社設立・許認可(会社設立・各種法人設立・建築・建設関連許認可) |
---|---|
得意業界 | ITシステム・情報処理 / 建設・工事 / 理美容・マッサージ・リフレ |
保有資格 | 社会保険労務士 / 行政書士 |
対応エリア | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 |
業務内容 | 行政書士,社会保険労務士 |
経歴・実績
(経歴)
昭和40年(1965年)、茨城県生まれ。
平成3年(1991年)3月、駒澤大学法学部卒業。
平成19年(2007年)3月、早稲田大学大学院法学研究科修了。
平成3年(1991年)4月、日刊工業新聞社入社。
平成10年(1998年)5月、日刊工業新聞社退社。
平成10年(1998年)、行政書士事務所開設。
平成12年(2000年)、社会保険労務士事務所開設。
平成19年(2007年)、特定社会保険労務士付記(登録)。
(実績)
資格取得学校講師(2001年-2009年、Wセミナー)
資格取得学校講師(2009年-2019年、TAC)
いろいろ
所在地 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町10喜助新神田ビル5階
相談・面談可能時間 09:00 ~ 20:00
主な実績・役職
- 顧問先の従業員数は数名から500名規模まで幅広く対応。特に小規模から拡大局面の企業を得意としています。
- 業種はIT系から建設業、貨物業まで、行政書士としての許認可対策とともにアドバイス。
- 雇用調整助成金、キャリアアップ助成金、両立支援等助成金を中心に助成金申請多数。
- 給与・賃金制度、評価制度などを中心に就業規則の作成、改定件数、多数。
- 勤怠管理から電子明細まで、ワンストップサービスの導入。
渡辺総合事務所
所在地 | 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町10喜助新神田ビル5階 |
---|---|
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 20:00 |
URL | http://www.watanabejimusho.com/ |
会社概要 その他 |