本元 勝
(ほんもと まさる) / 東京都 / 東京商業支援機構株式会社
本元 勝
(ほんもと まさる) / 東京都 / 東京商業支援機構株式会社
専門分野 | 集客・販路拡大・営業戦略(販路開拓・営業戦略・ダイレクトマーケティング(メール、電話、DM)) / 事業計画・商品開発(アイデア発想・ブラッシュアップ・事業計画書作成) / 経営計画・改善(経営戦略策定) |
---|---|
得意業界 | |
保有資格 | 中国前海股権交易中心(深セン)推薦機構正会員 /上海股権托管交易中心(上海)推薦機構授権会員 |
趣味や特技で独立開業! 在宅、副業で出来るネットコミュニティビジネスを立ち上げる。
当日は参加者全員がサイトの枠組み完成までを目指し走ります!
開催日時 | |
---|---|
料金 |
3,000円(税込み) |
会場 |
中央区ハイテクセンター 中央区八丁堀三丁目17番9号 京華スクエア2階 |
対象 |
☆販路を拡大したい。☆新たなビジネスモデル導入を検討中。☆第2創業を考えている。
☆ウェブサイトからの成約を上げたい。☆新たな収益導線を模索中☆在宅や副業で起業したい、準備したい。 |
内容 |
「在宅・副業でも出来るポータルコミュニティビジネスを立ちあげる。」 ☆ 全員が自分のポータルサイトの枠組み完成までご案内します!☆
17年間、中堅商社に勤務。 取締役営業本部長 として、全国の拠点の総指揮をとる。勤務時代か ら、会社を設立し、営業の専門家として上場企業 から個人企業まで数多の商品、サービスの流通 販売の支援を行っている。また、直営事業による、 銀座の飲食店経営やペット事業など多くの産業へ の参入経験を持ち、実務家としての幅広い経験 も、知識の源泉となっている。
みなさん、こんにちは。 2014年が始まりました! みなさんにとって、「今年は最高の1年だった」 そんな1年となればいいですね。
さて、近年、日本人の就業形態は明らかに変化してきております。 そのひとつに、「大企業依存型就業形態からの転換」があります。 そして、この要因には、インターネットやデジタル化の幅広い 市民生活へ普及・浸透、というものが挙げられます。 例えば、 ・カラオケをネット動画で流したら「アーティストとしてスカウトされた」 ・ブログで日記を書いたら「作家デビューのオファーが来た」 ・料理のレシピを次々公開したら、「一流料店から新店プロデュースの依頼が来た」 ・東京で売っていない、地方の工芸品が「海外でバカ売れ」 これらの話は最早、枚挙に暇がありません。 他には、これまでのビジネスにおいて、資本や技術は自社資源として持つことが、 絶対的な最低条件でありましたが、これらも現在においては、必ずしも全てを自社で 賄わなければ、大きな商いが出来ない、ということではなくなっております。 前置きがたいへん長くなりましたが、 本セミナーでは、あらゆる分野での「インターネットコミュニティ(ポータルサイト)」で、 行われている、様々な形のビジネスの仕組みについてお話します。 ※ あくまでインターネットでの開業をオススメするものではなく、 これらのツールやプラットフォームとなる仕組みをビジネスに活かすお話になります。 そして、PCで実際のポータルサイトの枠組みづくりまで行います。 ※パソコンはこちらで用意します。
【記】 【日時】 2014年2月14日(金)19:00~20:30(定員20人) 【会場】 中央区八丁堀三丁目17番9号 京華スクエア2階 【交通】 東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」A3出口より徒歩1分
========================= ビジネスロードマップ提供企業 東京商業支援機構(株) =========================
|
定員 |
20人 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。 |
お支払方法 |
当日受付にて |
主催者情報 |
連絡先:
本元 勝 URL: http://www.tcsm.co.jp 住所: 103-0014 東京都 中央区 日本橋蛎殻町1-36-3 東洋ビル5階 Mail: hommoto@tcsm.co.jp |
定員に達したため、申込を締め切りました。