横田 哲也
(よこた てつや) / 香川県 / 株式会社 もみまる
元bankerによる中小・個人企業の繁盛請負コンサルタント
元銀行家がアドバイスする経営総合コンサルタント。銀行員時代の15年間で60業種、約1,500社の企業を担当。融資実行件数は3,000件超に上り、保証協会、事業融資、私募債発行、シンジケートローン、経営改善、リスケ、DDS、バルク、破産、民事再生、競売処理、金融庁検査。事業経営における、おカネにまつわる全てを知り尽くした企業経営アドバイスの専門家です。
また、コンサルティング業務以外においてもリラクゼーションサロン、鍼灸院を経営、 他にはセルフさぬきうどんチェーン、居酒屋、ラーメン、焼肉、他飲食店、総合アミューズメント施設、不動産会社、建設会社、他、複数の企業の役員にも就いております。
「地方の経営」に精通している、士業の先生とは一味違う、現役経営者による実践型コンサルタントです。
対応エリア | 香川県 / 愛媛県 / 岡山県 |
---|---|
所在地 | 香川県 |
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 21:00 |
専門分野 | 資金調達(事業者向け融資・新規創業者向け融資) / 経営計画・改善(新規事業開発) / 事業計画・商品開発(ビジネスモデル開発・事業計画書作成) |
---|---|
得意業界 | 理美容・マッサージ・リフレ / 飲食・外食・フードデリバリー / 不動産・販売・仲介 |
保有資格 | 宅地建物取引士 / キャリアコンサルタント / FP(ファイナンシャルプランナー) |
対応エリア | 香川県 / 愛媛県 / 岡山県 |
業務内容 | 【総合経営コンサルティング業務】/ 事業計画・商品開発(ビジネスモデル開発・事業計画書作成)/ 資金調達(事業者向け融資・新規創業者向け融資)/ 経営計画・改善(新規事業開発)/ 店舗開発(物件調査・内装工事全般)<小規模事業の起業アドバイザリー>各種サロン、飲食店など、個人事業者様への御支援も喜んで承ります。 |
経歴・実績
<経歴>
平成5年3月 早稲田大学文学部卒
平成5年4月 香川銀行入行
平成20年5月 岡山南支店 支店長代理 にて円満退行 (主に法人融資を担当し松山、岡山での在任歴10年超 )
平成20年7月 個人にて 横田経営コンサルタント事務所を創業
平成20年8月 愛媛県内大手総合不動産会社の相談役に就任
平成21年4月 株式会社クルー 相談役、執行役員に就任
平成21年5月 善通寺市にてリラクゼーションサロンもみまるを開業。
平成21年9月 株式会社もみまるを設立 代表取締役に就任
平成24年9月 個人で営業していたコンサルタント業務を㈱もみまる内に統合。
平成26年9月 善通寺市内にてさき鍼灸院を開業
銀行員になったきっかけが<将来独立開業するにあたり銀行取引の根幹と銀行の顧客である経営者から学べ、銀行員として企画提案とともに資金も段取りし、事業が実行され、顧客(企業)とともに結果をみて、又それに対し次の展開を共に考え実行してゆく、のが一番リアルに経験と勉強につながる>という考えで入行したという不純極まりないものであった。銀行員時代は顧客と上司に恵まれ銀行業務が楽しくて仕方なく、当初5年で退行、独立しようと考えていたのが結果として15年在籍した。銀行員時代は時代背景と立場から今では考えられないほど自由にさせてもらっていたが、企業人としての範疇を脱することができなかったのを今は完全にフリーの立場でコンサルタントをしております。
与信取引を知り尽くした銀行取引コンサルは銀行が毎年金融庁の資産査定をうける立場から逆算する、銀行内事情を反映した独自ものとなっており、士業の先生方、熟練財務担当者から大きなご支持をいただいております。
<実績>
経営改善、事業拡大 ・・・ 大型案件4件 通常案件24件 (海外出店1件、外資の国内事業立ち上げ3件含む)
起業支援実績 ・・・ 銀行員時代 約120件 独立後 約20件
セミナー、講演実績 ・・・ 企業向け8回、公的機関にて4回
※現在、既存顧客で手一杯のため、当面セミナー等はご遠慮させていただいております。
所在地 香川県
相談・面談可能時間 09:00 ~ 21:00
株式会社 もみまる
所在地 | 香川県 |
---|---|
相談・面談可能時間 | 09:00 ~ 21:00 |
URL | http://momimaru.net |
会社概要 その他 | 都内、香川県内で面談された方には、もれなく、自慢のうどんをごちそうさせていただいております! |