起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


起業プランを考えており、広告費が馬鹿にならず行き詰っています

最終回答:2010/09/24 11:20
回答した専門家:1人

QUESTION

今、起業のためのプランを考えているのですが、広告費が馬鹿にならず行き詰っています。そこで、プレスリリースを考えているのですが注意点を教えて下さい。

ANSWER

回答日:2010/09/24 11:20

プレスリリースで大切なのは忙しい記者に興味を持ってもらうと言うことです。

そのため、「A4一枚でまとめる」「目を引くキャッチをつくる」「社会性・公益性を明確にする」というポイントが挙げられます。

多くの記者や編集者は当然ですが、企業の広告をしたいのではなく、その時代に何が起こっているのか?ということを記事として取り上げたいのです。そのため、あなたの会社が「こんなに凄い!」とアピールしたとしても「社会性・公益性」が無ければ掲載される確立はとても低くなります。

つまり、あなたの会社・サービスが生まれた背景を表現しなければならないということです。また、広告とは違いますので煽るような文章や過大広告と受取られるような文章も避けたほうが良いでしょう。

慣れれば15~30分もあれば書けてしまうのですが、終わった後に誰かと読みあわせをすることをお勧めしています。声に出して読むと表現のおかしいところがすぐに分かるからです。

また、送付する際、した際には相手へのフォローを忘れないで下さい。電話をしたが全く相手にされないということもありますが、大量に送られてくる他社のリリースに埋もれてしまうことを防ぐためにも行いましょう。

そして、実際に取材を受ける際にはその趣旨をあらかじめ把握し、準備をすることも大切です。取材を受けた後、すぐに記事になるような場合、確認をする時間もありませんので、こちらが意図しない内容になってしまうことがあります。これを防ぐ為にも資料を一式用意した上で、こちらが言いたいことの要点をまとめたものを一緒に渡すようにしています。

あまり、やりすぎると嫌われてしまうのですが、資料を用意しておくと先方にも喜ばれますし、次に何かあった際に掲載されやすくなります。

プレスリリースは純粋な広告とは違いますので、必ずマスコミに紹介されるというものではありません。しかし、お金も殆ど掛かりませんし、マスコミに取り上げられれば効果は非常に期待できます。しかも、紹介されたものを簡単にまとめ、お客様の訪問時に持っていけば信用力も増すという1粒で2度おいしい効果が期待できます。

プレスリリースの出し方についてはさまざまな書籍で紹介されていますし、微力ながら起業プランについてお手伝いさせていただきますので、詳しくはご相談下さい。

 10pt

0 0 0
専門分野
人事労務 法務・知財・特許 会社設立・許認可
保有資格
行政書士 社会保険労務士 FP(ファイナンシャルプランナー)

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

中小企業にチャンス! 農業法人のはじめかた

もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

学生起業家による求人広告付き無料ルーズリーフ。売上ゼロから1カ月で3件の成約と複数の業務提携を実現!/広告媒体業

相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。

融資額500万円で初年度売上5000万円!

相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説