起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
起業を考えております。
高校生です。
人と自然を繋げる、今までにない画期的なサービスを作りたいと思っています。
セミナー情報をチェックしているのですが、
自分にピッタリ合う内容のものが見つかりません。
高校生にオススメのセミナーがありましたらご教授お願いします。
おつかれさまです。アドバイザーの中塚と申します。
起業を考えるのは大変素敵なことだと思います。
いろんなチャンスがあると思うので試されるのが良いと思います。
質問のお奨めのセミナーというものは正直ありません。
ただ、ビジネスの基本的考えという点では
商工会や商工会議所で開催される
創業塾というものが参考になると思います。
中小企業診断士という経営支援のプロコンサルタント
が基本を教えてくださいます。
私の意見ですが、画期的なサービスという表現を
なさっていますので、その点を踏まえれば
お住まいもしくは、対象と想定しているお客さんに
対してサービスの骨格もしくは商品を評価してもらい
ながら、お客さんを絞ると同時に何をあなたさまの
サービスや商品で解決したがるかという点に
ついて検討を深めていった方が良いと思いますし
早いです。
なぜかというと、こういったセミナーでは
営業の話をほぼしてくれません。
戦略云々に関するよりも、いかに販売するか
集客するかその点に注力するのが大切かと
思います。
アイデアの段階で、素晴らしいから盗まれるのでは
ないかという方がおられますが、盗まれてもいいでは
ないですか、あなたのサービスに感謝をしてくれる
お客を見つける方が優先です。
ビジネスのやり方はいくらでもあります。
アイデアをフリーにしていても、いくらでも
利益を得るモデルを構築することは可能です。
ご相談も受け付けています。
具体的な集客術もお教えできますので
ご参考になさってください。
440pt
はじめまして。起業支援を行っております行政書士の野村篤司と申します。
ご質問の件、ご質問者様がどのような内容のセミナーをお探しかわかりかねますが、仮にぴったりなものが見つかったとしても、その「セミナー」から得られることは多くはないでしょう。得られたとしても、どれも表面的なものでしょう。抽象的な回答で申し訳ありませんが、今お考えのサービスをより具体化させ、将来的に実現させるためにも、セミナー情報を探すよりも、まずはイメージに近い業界への就業体験(高校生であればアルバイトが認められない場合もありますが…)を得たり、その業界に近いサービスを行っている経営者にアポイントをとってお話を聞かせてもらったり、起業する前提で必要となる経営者としての最低限の知識(簿記や経営に関することなど)の習得や人間的な多くの学びを得ることを念頭において準備を進めるとよいでしょう。
一見、まわりくどく、遠回りのように思えても、結果的に将来起業するうえで必ず役に立つはずです。
私は、27歳で起業した身ですので、高校生で起業に興味があるご質問者様がうらやましくもありますが、高校生で起業を考える人が少数過ぎるため、高校生向け起業セミナーがあることは期待しないとよいと思われます。
以上、回答になっていれば幸いです。
1320pt
あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?
「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか? 今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。
飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!
相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。
相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |