起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


インドネシアで起業を考えています。

最終回答:2010/11/21 10:32
回答した専門家:1人

QUESTION

インドネシアで起業しようと考えています。そのために、今バリに住み現地の生活になじみ、人脈を広げています。
ビジネスはエステです。美白意識が高いインドネシア人に対して、ストレートパーマや美白を提供するお店をひらきます。
開業するにあたり、認可を必要になってきますが、どのように取得手続きをすればいいでしょうか?
ご存知のかた教えてください。

ANSWER

回答日:2010/11/21 10:32

[ご回答]

ご相談内容は、インドネシアでの開業手続き、許認可及びその取得方法はどのようなものか、との事。

第一に、同国にて働く場合、就労ビザを取得する事になります。就労ビザについては下記URLをご参照下さい。:

http://www.jetro.go.jp/world/asia/idn/qa/03/04A-010961

第二に、開業手続きについては下記URLをご参照下さい。:

http://www.jetro.go.jp/jfile/country/idn/invest_09/pdfs/010012700309_011_BUP_0.pdf

第三に、許認可の取得については、駐日インドネシア大使館に尋ねるのがよろしいかと思います。同館の連絡先は:

インドネシア共和国大使館(Embassy of the Republic of Indonesia in Japan)
〒141-0022 品川区東五反田5丁目2-9
電話番号:03-3441-4201

以上、何かご不明な点等がありましたら、いつでもご連絡下さい。

 530pt

0 0 3
専門分野
海外ビジネス 市場分析・調査
保有資格
MBA

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

累計売上50億円!楽天MVP7回受賞者がネットショップ成功法を伝授

さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

学生起業家による求人広告付き無料ルーズリーフ。売上ゼロから1カ月で3件の成約と複数の業務提携を実現!/広告媒体業

相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。

開業一年未満で黒字化!/ 介護福祉事業

私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説