起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
質問お願いします。
来年11月に不動産屋の起業を目指しております。
22歳の不動産営業マンです。
しかし現在の職業である不動産業で開業する為には6年以上その業種で勤める必要があるとこちらのQ&Aコーナーでお教え頂きました。
そこで、もうひとつの条件である『大学等で修得した技能等と密接に関連した職種に継続して2年以上お勤めの方で、その職種と密接に関連した業種の事業を始める方』には該当出来るものかと思い相談致しました。
なぜなら、私は2年間専門学校へ通っておりました。
授業内容は法律・金融についてで宅地建物取引士を取得するためにカリキュラムが組まれておりました。
そして資格を取得し深い関係にある不動産業に勤め来年で3年目となります。
以上のことから私はその条件に該当するのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
初めまして、行政書士・宅建取引士・開業コンサルタントの宮崎代志美と申します。
22歳で不動産業勤務で3年目を迎えられ、開業をお考えとのこと素晴らしいですね。
ご質問は、日本政策金融公庫の新創業融資の要件の中の『雇用創出、経済活性化、勤務経験または修得技能の要件』についてだと思います。
私は、行政書士として、不動産業の免許取得や融資の支援をしておりますので、この経験からの回答とさせていただきます。
ご存知のように、この要件は、9つに細分されており、最初に『雇用の創出を伴う事業を始める方』
とありますよね。
誰でも、事業が軌道に乗れば、社員またはアルバイトの雇用を必要とするのではないでしょうか。
あなたが、この思いを持つ方であれば、あなたは、すでに、要件をクリアーしているわけです。
あなたの、ご懸念されておられる、卒業された専門学校が要件に該当するのか否かは、専門学校の詳細が不明ですので、残念ながら、明快な回答はできません。
一度、政策金融公庫に行かれて、思いをお話され、要件の確認をして、安心されることをお勧めいたします。
私には、あなたの質問の文章から、不動産業開業の準備をしっかりとされておられる方と感じられます。
日本政策金融公庫の融資のポイントは、あなたの事業に関する強い思いと着実な準備だと感じております。
今回の、回答は以上とされていただきます。
あなた様からの詳細な情報を伺わずに、回答しておりますので、満足な回答にならなかったかもしれません。
さらに、詳しい情報をいただければ、さらに、具体的な回答をさせていただく所存です。
最後になりましたが、不動産事業での成功をお祈りいたします。頑張ってくださいませ。
行政書士 宮崎 代志美
40pt
さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!
「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか? 今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。
飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!
相談者の重松社長は、土木・建設業を営んでいる会社の社長様で、JASDAQ上場企業「ACKグループ」の子会社であるアサノ建工と大成基礎設計が合併し、新会社「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」という会社になり、そこの代表を務めている方です。 今回は、その新会社のホームページを制作し、民間からの新規顧客を開拓したいというご依頼を頂きました。じっくり話しを聞くと、今までネットを活用した見込み客の開拓は行ったことがないため、ネット集客に関する知識やノウハウが社内にないようでした。
同人誌等をターゲットとしたオンデマンド印刷ビジネスを始めるにあたり、必要となる印刷機の設備資金と運転資金の調達を考えているとの事でした。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |