起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
ネットショップでの商品の仕入れについて質問です。
輸入化粧品をメインに扱うネットショップを開きたいと思っています。
私自身もネットでよく化粧品を買うのですが、ただ安いだけの店が多く、
もっとキチンと情報を出したり安心して使える品物や使い方のコラムなどを掲載した
セレクトショップのようなお店にしたいです。
だんなはサラリーマンなのでまずは個人事業ではじめようと思うのですが、
輸入化粧品ってどうやって仕入れればよいのでしょうか?
また、何か資格や許可がいるのでしょうか。
日本市場に流通している商品であれば、国内の化粧品輸入販売会社、美容資材の問屋さんから買うのが手間、コスト両面で良いと思います。法人でないと取引不可の会社もあります。ロット条件によって仕入れ価格も変わります。化粧品は基本的に食品よりも仕入れ相場は安いです。
未流通の商品であれば海外メーカーに直接問い合わせの必要がありますが、化粧品という性質上商品事故のリスクもありますので注意が必要です。
販売だけなら許認可は不要です。
710pt
あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?
飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!
相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。
私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |