起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
広告業(主にアフィリエイト)で法人化を考えています。
ブログに体験記及び商品レビューを書き、広告収入を得る内容です。
そこで、各項目別の経費について質問させてください。
1、旅行記(子連れ家族旅)
・交通費、宿代、食事代(家族全員分)
2、美容
・化粧品のレビュー
・エステ、クリニックの体験記
・美容院の体験記
・そこにいくまでの交通費
3、グルメ
・食事代(定食から高級レストランまで)
・買いにいくまでの交通費
4、ファッション
・服、バッグ、靴、アクセサリーなどの商品レビュー
(プチプラからブランドものまで)
・買いにいくまでの交通費
かかる費用以上に利益が上回る前提で、
以上の内容で全額経費と出来るかご返答よろしくお願いします。
また、出来ない場合は経費にするにはどうしたらいいかのアドバイスも併せてお願いします。
各項目別で節税対策に詳しい方からのご回答頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
2,3,4については、紹介記事を作成すれば基本的にすべて経費として認められる範囲かと思います。
(ただし、交通費については、法人の従業員のみで、ご家族、お子様分については認められづらいかと思います。)
1についても家族全員分というのは、法人から見ると経費として認める必然性が少ないので、難しいかと思います。
ただ、子供ユーチューバーのように家族をサイトのキャラクターとして活用されている場合などであれば、認められないことも無さそうです。
サイトの構成やキャラクターなどを工夫してみていただければと思います。
P.S.より具体的な内容についてのご相談をご希望の場合には下記からご連絡ください。
あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?
もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。
飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!
相談者の重松社長は、土木・建設業を営んでいる会社の社長様で、JASDAQ上場企業「ACKグループ」の子会社であるアサノ建工と大成基礎設計が合併し、新会社「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」という会社になり、そこの代表を務めている方です。 今回は、その新会社のホームページを制作し、民間からの新規顧客を開拓したいというご依頼を頂きました。じっくり話しを聞くと、今までネットを活用した見込み客の開拓は行ったことがないため、ネット集客に関する知識やノウハウが社内にないようでした。
相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |