起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


ポータルサイトの店舗画像表示

最終回答:2019/05/15 19:29
回答した専門家:2人

QUESTION

地域ポータルサイトの運営を検討しております。
その際、地域の施設情報やレストラン情報を掲載するにあたり、以下について2点伺いしたいです。

①一般的に公開されている施設名や店名、住所、電話番号などのテキスト情報は許可を得ずに掲載したいと思いますが、画像の情報は事業として行う場合許可が必要でしょうか?
その際、公的施設(博物館や美術館、観光スポットなど)とレストランなどの商業施設でも違いがありますでしょうか?

②また、レストランの営業時間や休業日など、もう少し踏み込んだ情報を載せたい場合、店舗の許諾は必要になりますでしょうか?

ANSWER

回答日:2018/08/01 11:28
ベストアンサー

地域ポータルサイトの運営により、地域の活性化につながれば、嬉しいですね!!
さて1問1答です!

①一般的に公開されている施設名や店名、住所、電話番号などのテキスト情報は許可を得ずに掲載したいと思いますが、画像の情報は事業として行う場合許可が必要でしょうか?
⇒事前の許可は不要と考えます。但し、画像自体の著作権にはご留意くださいませ。ご自身で撮影した画像や権利許諾を得た画像であれば大丈夫です!!

その際、公的施設(博物館や美術館、観光スポットなど)とレストランなどの商業施設でも違いがありますでしょうか?
⇒いずれも一般に公開されている前提で、ですが、特段の違いはないものと考えます。

②また、レストランの営業時間や休業日など、もう少し踏み込んだ情報を載せたい場合、店舗の許諾は必要になりますでしょうか?
⇒こちらも一般に公開されている情報であれば、事前の許諾は不要と考えます。
但し事後的に、『掲載取り消して欲しい』といった削除要請があれば、速やかに対応することは必要でしょう。
事後対応で間違えなければ、特段問題になることは無いと考えられます。

 760pt

0 0 5
専門分野
経営計画・改善 資金調達 事業計画・商品開発
保有資格
日商簿記1級 / IPO(新規株式公開・新規上場)・M&A(事業売却)支援 / 将棋アマ2段

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2019/05/15 19:29

①について
ご自身で外観の写真を撮影して掲載する場合は著作権上の問題はないかと思います。
ただし、人物が写り込んでいる場合には肖像権が発生している場合がありますので、ご注意ください。
レストランや施設のサイトで掲載されている画像をそのまま掲載することは著作権侵害となります。

②について
営業時間や休業日などは突然変更になる可能性もあります。間違った情報を掲載しないようレストラン側の許諾を得るのが良いかと思います。

P.S.より具体的なご相談をご希望の場合には下記にご連絡ください。

 4120pt

1 3 11
専門分野
事業計画・商品開発 IT・インターネット 経営計画・改善
保有資格
中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー) (公財)東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家(登録番号:1661)/認定支援機関(ID:107413010710)/事業承継士/目標達成法『原田メソッド』認定パートナー /クラウド会計ソフト『Freee』認定アドバイザー

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

3か月で月商50万円が2倍の100万円に!/学習教室

2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。

開業一年未満で黒字化!/ 介護福祉事業

私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説