起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


準備として今何をしたらいいのかわからない

最終回答:2020/01/05 19:24
回答した専門家:5人

QUESTION

 小林早苗と申します。
 障害者(知的・精神・身体)向けの月1回発行の雑誌をつくる会社を起業したい、と思っています。私は、八王子市に住んでいてまず八王子市内の障害者を取材して雑誌を制作・販売し、将来的に日本全国の障害者を取材して販売して売上を伸ばしたいと考えております。
 しかし、私自身に出版社での勤務経験がありません。そして、老後資金と別の貯金がまだ150万円しかありません。
 自分が社長になりたいので、簿記2級を取得して経理をやりながら編集会議に参加することができたらいいな、と思っています。(簿記3級は取得済)
 障害者の体調管理の仕方、障害との向き合い方、日々思うことを取材して記事にして販売していきたいです。
 自分が今できることがとにかくお金を貯めることと簿記の勉強しかなく、起業のために何をやったらいいのかよくわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

ANSWER

回答日:2020/01/05 19:24

こんにちは、行政書士法人エベレストの野村と申します。

ご質問を拝見し、まだ漠然としているようですので、一度、市区町村が行っている「創業相談」を受けられるのがよいかなと感じました。現在、「産業競争力強化法」という法律に基づき、各市区町村が創業支援に力を入れており、中小企業庁も「創業スクール」の運営などを行っています。これらの支援を受けると、会社設立時の登録免許税が減額されるというメリットもありますし、無料で活用できますので、ぜひ一度お住まいの市区町村役場にてご確認ください。

以上、有益な相談に繋がれば幸いです。

 1320pt

0 0 7
専門分野
資金調達 事業計画・商品開発 会社設立・許認可 経営計画・改善 IT・インターネット
保有資格
行政書士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2019/05/16 11:03

素晴らしい志だと思います!

ただ発行した雑誌にどの程度需要があるか?どの程度の売上になるか?については、すでに確認済みでしょうか?
どんなに素晴らしい内容でも、それを欲しいと思う人に届けられなければ、意味がなくなってしまいます。

現在、準備として、何をしたら良いかわからない、ということですが、作成する予定の雑誌の内容でブログを始められてはいかがでしょうか?
どのような記事を掲載するか?どのような方が読むのか?反響はどの程度あるのか?が確認できるのではないかと思います。

おそらく起業後はその会社のホームページも作成されるかと思いますので、その準備にもなるはずです。

もしブログやホームページの作成でお困りになられた場合は下記にご連絡ください。

 4730pt

1 3 11
専門分野
事業計画・商品開発 IT・インターネット 経営計画・改善
保有資格
中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー) (公財)東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家(登録番号:1661)/認定支援機関(ID:107413010710)/事業承継士/目標達成法『原田メソッド』認定パートナー /地域DXプロデューサー

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2018/08/24 14:36

 障害者雇用制度に関する国の不正疑惑が問題になっていますが・・・
 そんな中、障害者の方々に勇気や元気を与え又、元気に人生を歩まれる障害者の方々から勇気や元気をもらえる!
素晴らしい事業だと思います。今回は起業準備は何をしたらいいのか?という質問ですね。

 貯金や簿記の勉強も、当然大切だと思いますが、起業後どうやって、継続的に販売していくか?ということもとても重要になってくると思います。
マーケティング全般ですね。

 その為には、ご自身の頭の中にあられると思いますが・・・?
① 何故、障害者向けの雑誌を製作・販売するのか?
② 障害者向けの雑誌やwebがいろいろと現存している中?(競合)どんなテーマ・分野をメインにしていくのか?(ポジショニング)、全般かもしれませんが?
③ その結果、小林様の雑誌の特徴をどこに打ち出すのか?等
  現在の起業準備の状況がわかりませんが? 何を?何故?発信していきたいのか?をより明確にしていくことも大事ではと思います。

 その後、同時でもいいですが、ドリームゲートの各種セミナーで具体的に勉強されたり、よりやりたいことに近い出版社にアプローチ~行動する努力を行い、少しでも生の情報を得ることも大切だと思います。

 最後に重複しますが、社会性のある素晴らしい事業だと思います。
小林様の『 志 』が明確に打ち出せることこそが、最後には何よりのマーケティングに通じるものと思います。

 是非、頑張ってください。

 20pt

0 0 0
専門分野
集客・販路拡大・営業戦略 経営計画・改善 研修・コーチング 事業計画・商品開発
保有資格
宅地建物取引士 FP(ファイナンシャルプランナー)

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2018/07/31 16:42

障害者のための雑誌を作り、全国の障害者の方にエールを送ったり、光を当てたりするのですね!?
とてもやりがいある、社会的意義の高い、素敵な事業と思います^^

さて今できることについてです。
現代はネットも発達して、多くの人が様々な発信をしています。一方、紙での出版は雑誌も含め、右肩下がりに市場規模が縮小してます。

とは言え紙の雑誌のノウハウには一日の長があると思います。
そこで今ある障害者向けの雑誌、障害者向けに限らず読みたくなる雑誌、売れてる雑誌、逆に落ちぶれてる雑誌。いろいろ読んで研究しましょう!
WEBでも障害者関連サイトも多数あるので、それらを見て良いとこ悪いとこ研究しましょう!
知人の伝手探って、雑誌編集・企画経験者を探し、話を聞きに行きましょう!
また良いモノ作っても届かなければ意味ありません。
モノを売ること、販促も含め、マーケティング全般について知識を吸収しましょう!
雑誌に限らずWEBにもすることで売上を拡大できるかも知れません。WEBサービスについても研究しましょう!
起業には簿記も重要ですが、何を届けたいのか、どうして届けたいのか、の方を磨くのが早道に思いますよ!

ぜひ頑張って下さい、応援してます^^

 760pt

0 0 5
専門分野
経営計画・改善 資金調達 事業計画・商品開発
保有資格
日商簿記1級 / IPO(新規株式公開・新規上場)・M&A(事業売却)支援 / 将棋アマ2段

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2018/04/19 19:49

アドバイザーの萩原崇です。

障害者向けの雑誌、やりたいことが明確で将来の展望もあって素晴らしいですね。

今できることは、お金を貯めることだけではないはずです。
やりたいことをブログで発信して仲間を集めたり、
商工会議所や日本政策金融公庫を足を運んで起業に必要なことを学んだり、
その準備のプロセス自体を楽しめると良いと思います。

一歩一歩、雑誌の発行に向けて進んでいきましょう。

以上ご回答申し上げました。

--------------------
次世代コーチング理論を活用した課題解決:FizzBuzz LLC.
代表 萩原崇 (はぎわら たかし)

 340pt

0 0 3
専門分野
経営計画・改善 研修・コーチング
保有資格
日本認知科学会 正会員 / 一般社団法人コグニティブコーチング協会認定コーポレートコーチ / 青少年向け次世代教育プログラム「PX2」公式ファシリテーター / 日本監査役協会 会員

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1