起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
製品開発の可不可を相談するために、秘密保持契約書を作成中なのですが、行政の起業相談サービスを利用したところ、「秘密保持契約は片務的内容ではダメ」と言われました。
自分には開発が不可能なため、「共同開発」というような関係ではなく、自分から伝えたこと(秘密の開示)を相手方に作ってもらうという関係になります。そのため「片務契約」になると思っているのですが、そういうことではないのでしょうか?
双務か片務かの判断基準も併せてお教えいただきたいです。
宜しくお願い申し上げます。
片務での秘密保持契約では相手の知見を引き出しても、秘密を保持しないという内容になってしまいます。
ご自身で開発が不可能ということですので、製品開発について相談する際、依頼先の何らかのノウハウを引き出すものと思います。
相手方が相談を受け、回答したものについて独自のノウハウが入っている場合、
その内容をWEBなどで公開されてしまうとその企業にとっては技術情報の流出となり大変な損失です。
ですので、片務での契約は「貴社の情報を渡さず、取引先が開発中の電子部品について購入を検討する」といった本当に一方的な条件でのみ成立するものとお考えいただければよいのではないかと思います。
P.S.より具体的にご相談が必要な場合は下記にご連絡ください。
こちらから伝えたことを受け、先方の反応(うちはこういう開発スタイル・体制で、こんな強み・特徴があり、こんなコスト感で、こんなものを開発できそうです!とか。)があると思います。それについては、こちらが守秘義務を負います。つまり双務ですね!!^^
片務契約は、例えば『贈与』とか、『無償の委任』とかが該当します。
760pt
事業計画 | |
---|---|
これから事業計画をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! | |
研修資格 | |
自己実現 自分自身を変えたい方。これから役に立つ資格を取りたい方にお薦めのセミナー開催中! | |
会社設立 | |
これから会社設立をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! |