起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


子供服のレンタル衣装をネットでやりたい。

最終回答:2018/07/31 12:42
回答した専門家:1人

QUESTION

子供服のレンタル衣装をやりたいと考えてます。
元々アパレルで働いていたので、洋服の知識を活かしたいと思いました。
現在子育て中で思う事は、子供は直ぐに成長してしまうので、せっかく買った服が着れなくなる。
可愛い服を着せてインスタにアップしたい方や、お祝い事用衣装のレンタルを希望する方をターゲットとして考えてる。
衣装は、普段着〜七五三、フォーマル、小物など。

レンタル衣装ショップの場合の著作権等などはありますか?普段着できる街で売ってるブランドの服もレンタルとして貸し出して大丈夫ですか?
レンタル衣装ショップだと、クリーニング代がかかるので、利益は出ますでしょうか?
まだ法人しはせずにやりたいのですが、ネットでショップ名を出すのに、法人しなくてもよいですか?
また、初期費用は抑えたいのでなるべく可愛いものをアウトレットなどで購入したいと思ってます。

ど素人で分からない事が沢山あり、色々教えて頂けると嬉しいです。

ANSWER

回答日:2018/07/31 12:42

アイディアをブラッシュアップする段階、とても楽しいですよね!?
子供服特化では無いですが、貸衣装のスタートアップ『エアクローゼット』何てのもありますし、DMMも子供服レンタルしてて、他にもライバルは沢山います(^^;
そういう相手もいろいろ見てみて、ぜひ『差別化』要素や『強み・特徴』を研ぎ澄ませてくださいね!
以下1問1答です。

レンタル衣装ショップの場合の著作権等などはありますか?普段着できる街で売ってるブランドの服もレンタルとして貸し出して大丈夫ですか?
⇒大丈夫です。

レンタル衣装ショップだと、クリーニング代がかかるので、利益は出ますでしょうか?
⇒事業計画作成の際は、ぜひクリーニング代や、その他掛かると見込まれる費用を適切に織り込んで、それでも利益出るようにビジネスモデルを考えて下さい。

まだ法人しはせずにやりたいのですが、ネットでショップ名を出すのに、法人しなくてもよいですか?
⇒全然問題ありません。必要なタイミングが来れば。

また、初期費用は抑えたいのでなるべく可愛いものをアウトレットなどで購入したいと思ってます。
⇒仕入も工夫のしどころですね。タイアップしてメーカーから一部提供受ける、なんてステージまで行ければ、本当に嬉しいですね^^

 760pt

0 0 5
専門分野
経営計画・改善 資金調達 事業計画・商品開発
保有資格
日商簿記1級 / IPO(新規株式公開・新規上場)・M&A(事業売却)支援 / 将棋アマ2段

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

中小企業にチャンス! 農業法人のはじめかた

もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

ネット集客ノウハウゼロの土木・建設企業。HP制作後8カ月でお問合せ70件、数千万円の受注を実現! / 土木・建設業

相談者の重松社長は、土木・建設業を営んでいる会社の社長様で、JASDAQ上場企業「ACKグループ」の子会社であるアサノ建工と大成基礎設計が合併し、新会社「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」という会社になり、そこの代表を務めている方です。 今回は、その新会社のホームページを制作し、民間からの新規顧客を開拓したいというご依頼を頂きました。じっくり話しを聞くと、今までネットを活用した見込み客の開拓は行ったことがないため、ネット集客に関する知識やノウハウが社内にないようでした。

月10個から一気に1,000個へ! ロールケーキをネットショップのヒット商品に!

相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説