起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
子供服のレンタル衣装をやりたいと考えてます。
元々アパレルで働いていたので、洋服の知識を活かしたいと思いました。
現在子育て中で思う事は、子供は直ぐに成長してしまうので、せっかく買った服が着れなくなる。
可愛い服を着せてインスタにアップしたい方や、お祝い事用衣装のレンタルを希望する方をターゲットとして考えてる。
衣装は、普段着〜七五三、フォーマル、小物など。
レンタル衣装ショップの場合の著作権等などはありますか?普段着できる街で売ってるブランドの服もレンタルとして貸し出して大丈夫ですか?
レンタル衣装ショップだと、クリーニング代がかかるので、利益は出ますでしょうか?
まだ法人しはせずにやりたいのですが、ネットでショップ名を出すのに、法人しなくてもよいですか?
また、初期費用は抑えたいのでなるべく可愛いものをアウトレットなどで購入したいと思ってます。
ど素人で分からない事が沢山あり、色々教えて頂けると嬉しいです。
アイディアをブラッシュアップする段階、とても楽しいですよね!?
子供服特化では無いですが、貸衣装のスタートアップ『エアクローゼット』何てのもありますし、DMMも子供服レンタルしてて、他にもライバルは沢山います(^^;
そういう相手もいろいろ見てみて、ぜひ『差別化』要素や『強み・特徴』を研ぎ澄ませてくださいね!
以下1問1答です。
レンタル衣装ショップの場合の著作権等などはありますか?普段着できる街で売ってるブランドの服もレンタルとして貸し出して大丈夫ですか?
⇒大丈夫です。
レンタル衣装ショップだと、クリーニング代がかかるので、利益は出ますでしょうか?
⇒事業計画作成の際は、ぜひクリーニング代や、その他掛かると見込まれる費用を適切に織り込んで、それでも利益出るようにビジネスモデルを考えて下さい。
まだ法人しはせずにやりたいのですが、ネットでショップ名を出すのに、法人しなくてもよいですか?
⇒全然問題ありません。必要なタイミングが来れば。
また、初期費用は抑えたいのでなるべく可愛いものをアウトレットなどで購入したいと思ってます。
⇒仕入も工夫のしどころですね。タイアップしてメーカーから一部提供受ける、なんてステージまで行ければ、本当に嬉しいですね^^
760pt
あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?
経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。
飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!
同人誌等をターゲットとしたオンデマンド印刷ビジネスを始めるにあたり、必要となる印刷機の設備資金と運転資金の調達を考えているとの事でした。
相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |