起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


源泉徴収納付の特例時に月収8万円の社員の税金も支払うの

最終回答:2018/11/19 15:13
回答した専門家:2人

QUESTION

一人社長ので法人を運営しています。
妻を社員かパートにして給与を払おうと思っています。
現在、妻は私の扶養に入っています。
今後は、月額8万円の給与を支払う予定です。ボーナス無しです。

この時、源泉徴収納付の特例で半年分の源泉徴収の納付を行う際に、収める必要があるのでしょうか?

【納める必要がある場合】
もし収める必要があるのであれば、払った税金は年末調整で返還処理を行うのでしょうか?

【納める必要がない場合】
それとも、会社側で、計算した時に所得税がかからない計算になるので、該当記録をとっておき、納める必要はないということでしょうか?
その場合、税務署に対し会社として提出する必要があるものがありますか?

ANSWER

回答日:2018/11/19 15:13
ベストアンサー

月々8万円の給与であれば、「扶養控除申告書」を奥様が会社に提出してあり、「甲欄」の税額表に該当する方であれば確かに源泉徴収額はゼロなので納付の必要がありません。
しかし、納付の必要がないことを税務署がわからないため
特例の納付書に「支払年月日」「支給人数(延べ人数のため奥様お一人で6ヶ月の場合は6)」「支給金額(この場合は480,000円)」を記載し
税額欄には「0」を記載します。合計の納税欄にも「¥0」と記載して、管轄の税務署に郵送してください。
郵送の際、返信用封筒に貴社のご住所を書いて、切手を貼ったものを同封します。
これで、後から面倒な問い合わせの電話等が税務署からかかってくることはありません。

 150pt

0 0 1
専門分野
会計・税務 事業計画・商品開発 資金調達 経営計画・改善
保有資格
税理士 FP(ファイナンシャルプランナー)

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2018/07/31 10:49

月額8万円であれば、源泉徴収は不要です。従い納める必要ありません!
給与台帳や会計帳簿に記録・保存されていれば、それ以外に特に追加で提出するものはありません。
※給与所得の源泉徴収票(合計表)は、勿論今まで通り提出します。

 760pt

0 0 5
専門分野
経営計画・改善 資金調達 事業計画・商品開発
保有資格
日商簿記1級 / IPO(新規株式公開・新規上場)・M&A(事業売却)支援 / 将棋アマ2段

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

累計売上50億円!楽天MVP7回受賞者がネットショップ成功法を伝授

さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

中小企業にチャンス! 農業法人のはじめかた

もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

月10個から一気に1,000個へ! ロールケーキをネットショップのヒット商品に!

相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。

3か月で月商50万円が2倍の100万円に!/学習教室

2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説