起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


海外から野菜などの輸入

最終回答:2019/06/12 13:34
回答した専門家:3人

QUESTION

初めまして
海外の知人から玉ねぎ、にんにく、生姜など日本に輸入して販売できないかの問い合わせが来て、現在物流会社に勤めていて、新たな挑戦をしたいと思いますが、肝心なところは野菜の販売には全く知識がなく、購入先もない状態です。
どんなリスクがあるのかも知りません。
身近に相談できる人もいなくてこちらを借りて質問させていただきました。

ANSWER

回答日:2019/06/12 13:34

リスクがありすぎますね 資金 現地パートナー等がないとかなり難しと思います
また 政府関係の知り合いも現地で必要になります
どこかの食品輸入会社から最初は取引されたらいかがでしょうか。

 1580pt

0 0 10
専門分野
海外ビジネス 会社設立・許認可
保有資格
食品衛生管理士 防火管理者 輸入食品衛生補助 後見人*終活アドバイザー資格

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2019/05/30 09:43

ご依頼の件、野菜の輸入事業はどのように進めればよいのか、との事。

輸出入に関する情報収集は、日本貿易振興機構(ジェトロ)が最適でしょう。

https://www.jetro.go.jp/

特に下記ウェブページがよいかと思います。

https://www.jetro.go.jp/world/qa/04M-011050.html

更に詳しくお聞きになりたい場合は、同貿易相談窓口を利用することもできます。これは無料です。

https://www.jetro.go.jp/services/advice.html


以上、何かご不明な点等がありましたら、いつでもご連絡下さい。

 530pt

0 0 3
専門分野
海外ビジネス 市場分析・調査
保有資格
MBA

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2019/05/21 12:26

「単価が低い」「腐ってしまう」「在庫を抱える」という難しいポイントが3つありますので、野菜の個人輸入はかなり難しい挑戦になると思います。
野菜はどうしても一定量は腐ってしまいますし、期限があるものなので、輸入してから購入先を探していると鮮度とともに商品価値も下がってしまいます。
また一般的な玉ねぎなどですと、単価が低いため、飛行機など費用の高い輸送手段も使いにくいのも難点です。

自身で在庫を抱えるビジネスモデルとしてではなく、まずは知人のレストランなど購入先を確保いただいてから、輸入代行のような形で挑戦されるのが良いかと思います。

 3950pt

1 3 11
専門分野
事業計画・商品開発 IT・インターネット 経営計画・改善
保有資格
中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー) 事業承継士/目標達成法『原田メソッド』認定パートナー /クラウド会計ソフト『Freee』認定アドバイザー

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

知的財産で営業力アップ

経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

月10個から一気に1,000個へ! ロールケーキをネットショップのヒット商品に!

相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。

3か月で月商50万円が2倍の100万円に!/学習教室

2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説