起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


広告掲載収入にて運営費用をまかないたい

最終回答:2020/02/18 18:02
回答した専門家:2人

QUESTION

建設現場の仮設トイレ内に広告スペースを設置し、広告掲載を行い、その収入にてトイレを清掃する事業を行いたいと考えていますが、この事業は成り立つ可能性はあるのでしょうか?

活動エリア:北海道函館市近郊 発展の可能性があれば広めていきたい

活動理由:建設現場の仮設トイレはとてもきれいとは言えない状況にあり、清掃に時間と費用をかける建設現場は少ないと考えます。そこで広告収入にて1週間に1回清掃活動を行い、働く方や、建設業のイメージを改善したいと思っております。

広告主:建設従事者M1~M3層をターゲットとしている企業 地元情報誌等に掲載している企業 清掃活動を応援してくれる建設関係企業

対象者:北海道渡島地区公共工事 100件/年程度 新築住宅着工棟数 130棟/月
    その他建設工事等
    北海道渡島地区建設従事者数 17,275人
    

ANSWER

回答日:2019/08/01 11:28
ベストアンサー

目の付け所は素晴らしいと思います。

ただ、広告の設置場所が建設現場の仮設トイレということになると、広告費だけでの運営は難しいところかと思います。
一度、利用者数、広告内容、人件費について詳細に考えてみてはいかがでしょうか?

例えば、100箇所の工事現場に設置した場合を考えてみます。
日給1万円の人が、週5日勤務で1日20箇所の清掃を行うとすると、
100箇所の仮設トイレから1週間で5万円の広告費を得る必要があります。

個々の工事現場の場所が離れていると、1日で作業できる数も減ってしまいます。

工事現場1箇所あたり、どの程度の作業員の方がいらっしゃるでしょうか?
新築工事だと、利用者数が少ないため、広告効果が得られない可能性が

建設現場の方に向けた広告としてはどのようなものが考えられるでしょうか?
車の広告であれば、高い単価が得られるかもしれません。

最初のハードルが高い分、乗り越えたときには、独占できる可能性も高まります。
単体での利益確保が難しいのであれば、公共性の高い事業だと思いますので、
単純に運営形態としても株式会社ではなく、NPO法人として設立し、助成金や補助金で運営する、ということも考えられます。

面白いアイデアだと思いますので、個別のご相談が必要であれば、
下記までご連絡ください。

 3950pt

1 3 11
専門分野
事業計画・商品開発 IT・インターネット 経営計画・改善
保有資格
中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー) 事業承継士/目標達成法『原田メソッド』認定パートナー /クラウド会計ソフト『Freee』認定アドバイザー

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2020/02/18 18:02

こんにちは おもしろいアイデアですね ただ建築現場のトイレはほとんどがレンタルでは
他えばレンタルのニッケンとか そちらとかに営業してみてはどうでしょうか

 1580pt

0 0 10
専門分野
海外ビジネス 会社設立・許認可
保有資格
食品衛生管理士 防火管理者 輸入食品衛生補助 後見人*終活アドバイザー資格

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

累計売上50億円!楽天MVP7回受賞者がネットショップ成功法を伝授

さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

中小企業にチャンス! 農業法人のはじめかた

もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

同人誌のオンデマンド印刷ビジネスで800万円の融資を獲得!/印刷ビジネス

同人誌等をターゲットとしたオンデマンド印刷ビジネスを始めるにあたり、必要となる印刷機の設備資金と運転資金の調達を考えているとの事でした。

開業一年未満で黒字化!/ 介護福祉事業

私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説