起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
具体的なことは未定なのですが、今後やりたいこととして
コスプレイヤーの方、ダンサーの方をターゲットにいつか貸スタジオを経営したいと考えています。
主な内容としては、
①コスプレイヤーをターゲット
白ホリゾント・黒ホリゾント貸スタジオ
御手洗、更衣室、メイクスペース付
簡単な小道具(椅子や机、カラーボックス等)の貸出有り
カメラマン出張可(土日のみ)
②ダンサーをターゲット
最低7×6mもしくはそれ以上のスタジオ(鏡、エアコン、オーディオプレーヤー付)
最低2部屋
床はリノリウムが良いかと考えています。
ダンサーによるワークショップの開催
コスプレイヤーの方の踊ってみた等の撮影OK
舞台やコスプレのメイク教室(相談受付)
予約受付はオンライン、電話にて。
以上のような内容で考えております。
私自身ダンスやコスプレをやっていて、このようなスタジオがあると良いと感じたことなどをまとめながら考えておりました。
①のスタジオと②のスタジオはフロアを分けたいと考えております。
出張カメラマンや、ダンスワークショップの講師などのツテはある程度あると考えており、始めは友人を中心に集客していこうと思っております。
立地は都内が便利ですが地価が高い為、埼玉県大宮あたりでできればと考えております。
ここまで長々と私個人のやりたいことを書き連ねて参りましたが、お恥ずかしながら私自身開業、経営をするために何が必要か、何をするべきか全く分からない状況です。
現在24歳で、舞台メイクのメーカーに務めており約2年が経過しております。
舞台やコスプレメイクの教室や相談は私自身が担当できればと思っています。
店頭にて販売業務をしておりますので、舞台メイクや接客についてのノウハウはある程度あるのではないかと思います。
ですが現在転職を考えており、上記のような夢があるのでどんな職業につくべきかも迷走している状態です。
開業するために何が必要でしょうか。
転職先で開業の為になるような職種はありますでしょうか。
お教え頂けますと幸いです。
将来、「貸スタジオを経営されたい」「転職したい」と考えておられるのであれば、
貸スタジオに転職されてはいかがでしょうか?
どんな業種も体験してみて、初めて分かることがあります。
経営に際しては、会計や集客の知識も必要になりますが、
こういった分野には、専門家がいらっしゃるので、起業当初はご自身で行う必要はないかもしれません。
まずは、やりたい、と思っている世界に飛び込んでいくのが良いかと思います。
ただ、貸スタジオを経営となると、不動産の取得が必要になると思いますので、
初期投資がかなり必要になると思いますが、
「コスプレイヤーと貸しスタジオのマッチング」という事業であれば
今から副業的に始められる可能性もあるのではないかと思います。
各地の貸しスタジオを研究し、コスプレイヤーやダンサーのイベントごとにおすすめの貸しスタジオを紹介することで、
ご自身の知見も溜まっていくのではないかと思います。
少しでも参考になれば、幸いです。
経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。
「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか? 今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。
相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。
相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |