起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
インターネット通販の事業を行おうとしているものですが、クレジットカードでの決済も行えるようにする予定です。クレジットカードでの決済をした場合に、注文から入金・手数料の支払までの期間がどれくらになるか教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
こんにちは、ドリームゲートアドバイザーの奥住憲夫です。
クレジットカード決済の入金までのタームについてですが、正確にはクレジットカード会社によって締め日や入金日が異なりますが、概ね出荷した月の末締め・翌々月の10日あるいは20日入金と思っていたら良いと思います。
しかし現状は余程規模の大きいネットショップでない限り、クレジットカード会社毎に直接契約するのではなく、複数の決済手段やクレジットカード会社を束ねる決済代行会社の決済サービスを利用するのが一般的です。
また決済代行会社の決済サービスは、システムの連携を伴うので、ネットショップを構築するショッピングカートのASPサービスによって選択肢が決まってしまいます。
よってまずは、楽天やYahooなどのショッピングモールに出店するのか、あるいはショッピングカートのASPサービスを利用してネットショップを構築するのか、ショッピングカートASPサービスを利用して構築する場合はどのショッピングカートASPサービスを利用するのか、その選択が先になり、その選択における要素のひとつに決済サービスがあるということになります。
ショッピングカートASPサービスによって利用できる決済サービスが異なりますので、正確な入金までのタームを知りたい場合は、利用可能な決済サービスのホームページでご確認ください。
回答は以上になります。
ネットショップの構築も今は比較的安価で構築可能です。
まずはスモールスタートで頑張ってみてはいかがでしょうか。
奥住 憲夫
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/netmarketing
40pt
さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!
もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。
相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。
2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |