起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


オンラインカウンセリングサービスの利用規約について

最終回答:2021/05/18 10:48
回答した専門家:1人

QUESTION

お世話になります。
2021年5月にメールを利用したカウンセリングサービスを提供開始する準備を進めております。利用規約の条項の中で「キャンセル(返金)」に関して、キャンセルが発生する具体的なケースが想像できないため、文言作成で苦労しております。
また、特定商取引の表示に関しても関連する重要な性格なものと考えております。

利用者の申込みからサービス開始の流れは下記のように設計しております。
トラブル回避のためにどのような内容を条項に盛り込めば宜しいでしょうか。

・ホームページの申込フォームで必要事項を入力、送信ボタンのクリックで申込み完了
・指定の銀行口座に前払い支払
・入金確認後、サービス開始の案内をメールで通知
・通知日の翌日からサービス開始、有効期間は利用回数の制限なし

ご教授の程、宜しくお願い致します。

ANSWER

回答日:2021/05/18 10:48

ホームページの申込フォームで必要事項を入力、送信ボタンのクリックで申込み完了
・指定の銀行口座に前払い支払
・入金確認後、サービス開始の案内をメールで通知
・通知日の翌日からサービス開始、有効期間は利用回数の制限なし
これでは返金の定義がありません
しっかりと法律の下で 何ができて何ができないか明確にしてください
多くのもめ事が説明不足から起こるからです
別紙でいいですから説明書を作成して合意しましたのクリックボタンを作られたらどうですか

 1580pt

0 0 10
専門分野
海外ビジネス 会社設立・許認可
保有資格
食品衛生管理士 防火管理者 輸入食品衛生補助 後見人*終活アドバイザー資格

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

知的財産で営業力アップ

経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

ネット集客ノウハウゼロの土木・建設企業。HP制作後8カ月でお問合せ70件、数千万円の受注を実現! / 土木・建設業

相談者の重松社長は、土木・建設業を営んでいる会社の社長様で、JASDAQ上場企業「ACKグループ」の子会社であるアサノ建工と大成基礎設計が合併し、新会社「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」という会社になり、そこの代表を務めている方です。 今回は、その新会社のホームページを制作し、民間からの新規顧客を開拓したいというご依頼を頂きました。じっくり話しを聞くと、今までネットを活用した見込み客の開拓は行ったことがないため、ネット集客に関する知識やノウハウが社内にないようでした。

同人誌のオンデマンド印刷ビジネスで800万円の融資を獲得!/印刷ビジネス

同人誌等をターゲットとしたオンデマンド印刷ビジネスを始めるにあたり、必要となる印刷機の設備資金と運転資金の調達を考えているとの事でした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説