起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


社会保険などの保険加入について

最終回答:2024/02/16 10:02
回答した専門家:2人

QUESTION

今年の5月に会社設立をしました。
合同会社で自分一人のみの会社になります。社員はいません。
会社設立をしたものの、まだ事業自体は始めていない為収益はゼロです。勿論、役員報酬もだしていません。

会社の収益が出るまでの間、外に働きに出ようと思っているのですが、その場合勤めた会社で社会保険に加入するべきか、または設立した会社で加入したほうが良いのか、色々調べてみたもののわからなかったため質問させていただきました。

今の状況は、
役員報酬を出さない場合は社会保険の加入の必要はないという認識でしたので、
夫が勤めている会社の社会保険に子供二人分と共に一緒に以前から加入させてもらっている状態であり、今も加入したままです。

ですが、半年ほど前から主人が体調不良で休職中で、復帰の目処も今のところありません。

夫の加入から子供含めて抜ける事を踏まえて、いくらくらい稼ぐ働き方が良いか検討したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

ANSWER

回答日:2024/02/16 10:02

代表者に役員報酬を出せば社会保険の加入は必要になります。その時点で年金事務所に加入の手続きに行った方が良いかと思います。
またいくら稼ぐかは会社の売上とすれば多いに越したことがないと思いますので最大限売上を上げる努力をし、役員報酬は基本的に年1回の改定しかできないので私は加入当初は一番低い社会保険料を考えて役員報酬を考えられてはと思います。ちなみに62,999円になるかと思います。

 70pt

0 0 0
専門分野
資金調達 事業計画・商品開発 会計・税務 経営計画・改善
保有資格
中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー) MBA 医業経営コンサルタント、ITコーディネータ、事業再生マネージャー、BATONZ認定パートナー、防災士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2023/09/19 10:45

「事業をいつ本格的に始めるか」で決めるしかないと思います。

短期的に楽なのは会社勤めされた先で加入いただく方だと思います。
ただ集客を考える必要もなく、一定の給与が支払われる環境は、精神的にとても楽なので、
辞めづらくなり、自分の会社に本腰を入れるのは遅くなるのではないかと思います。

私も一人株式会社で収入の目処もありませんでしたが、自分の事業に集中したかったことから、初期から自社で社会保険に加入しました。

周囲の支援状況など、詳しい状況は分かりませんが、個人的には新しい事業を応援しています。

 4730pt

1 3 11
専門分野
事業計画・商品開発 IT・インターネット 経営計画・改善
保有資格
中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー) (公財)東京都中小企業振興公社専門家派遣事業支援専門家(登録番号:1661)/認定支援機関(ID:107413010710)/事業承継士/目標達成法『原田メソッド』認定パートナー /地域DXプロデューサー

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1