起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
上場企業で勤務しているサラリーマンの者です。
この度、友人が1人で経営をされていた株式会社から事業譲渡で事業を受け継ごうと考えております。
今の会社で勤務を続け、副業で譲受した会社を経営しようと考えているのですが、基本副業禁止のため、バレないようにしたいと考えております。
現在上記を踏まえ、事業譲受するために会社の設立を検討しており、私が代表取締役を務め、譲渡元の友人を取締役の1人としたいと考えております。
役員報酬を受け取ってしまうと住民税はもとより、社会保険の加入により勤務先にバレてしまう認識のため、私は原則役員報酬は受け取らず、あわよくば親を取締役の1人として置き、少しだけ役員報酬を出し、贈与で受け取るのも良いかと考えております。
一方、友人にはしっかり報酬を払いたいと考えております。(役員報酬で検討中)
①そこで質問なのですが、代表取締役である自分は役員報酬を受け取らず、他の取締役に役員報酬を出す場合、社会保険については自分は加入しなくとも、役員報酬を受け取る他の取締役は社会保険に加入する事になると思います。その際、代表取締役である私の勤務先に通知が届くことはありますでしょうか?
※譲渡元への体裁を考え、代表取締役自体は私自身で考えており、極力、親等にはしたくないです。
②上記体制において、その他に勤務先に副業がバレる可能性のあるポイントはございますでしょうか。
ご教示頂けますと幸いです。
就業規則に副業禁止が明記されているのであれば、「バレないように・・・」と考えるのではなく、
例えば「副業禁止が明記されている企業に勤めている間は、代表取締役にはならず、株主になるだけに留めておく」など、バレても大丈夫な方法を模索いただくのが良いと思います。
就業規則を無視して、副業を断行していたことが退職後に判明した場合、
もし現在お勤めの企業の競合事業だったりすると、損害賠償請求の対象となる可能性がありますので、
隠れて副業は絶対にオススメできません。
※競合事業だった場合は、株主になるだけでも機密漏洩で訴訟対象になるかもしれませんので、注意してください。
ただ、副業禁止の範囲については、再度確認されてみてはいかがでしょうか?
就業時間後や休日の行動まで、制限される内容でしょうか?
政府が副業を推進していることもあり、就業規則が変更されている可能性もあるのではないかと思います。
晴れて事業譲渡が完了した暁には、クラウド士業サービスのBizerというサービスへの登録をオススメします。
月額2980円で様々な士業の方に相談し放題ですので、顧問税理士を雇うよりも安く疑問が解決できるかと思います。
https://nicopro.co.jp/bizer
新規登録時に1ヶ月の無料期間がある他、上記のサイトでさらに1ヶ月分無料になるクーポンも配布しています。
場合によっては、この無料期間の1ヶ月ですべての疑問が解消してしまうかもしれません・・・
さらに、Bizerと合わせて、クラウド会計ソフトのFreeeであれば、会計に詳しくなくても使いやすくてオススメです。
https://nicopro.co.jp/tofreee
事業計画 | |
---|---|
これから事業計画をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! | |
研修資格 | |
自己実現 自分自身を変えたい方。これから役に立つ資格を取りたい方にお薦めのセミナー開催中! | |
会社設立 | |
これから会社設立をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! |