起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
教育コンサルタントとしてビジネスを始めたいと思っています。
➀起業することについては全くの初心者ですが、どういった知識を収集するのが最優先でしょうか。
やはり起業の仕方についての本を読むのが手っ取り早いのでしょうか。
②ひとりでビジネスをするのと、創業時から複数名で仕事をするのとでは、どういった違いがあるのでしょうか。
複数名でやることに大きなメリットがないようであれば、ひとりで始めたいのが今の気持ちです。
③他の皆様が起業すると思い立った当時、何からどのような順番で行動を起こしていったのでしょうか。
起業して軌道に乗っている方々がどのようにそこまでの道を歩んできたのか、ケーススタディのように学びたいです。
私は大学生のアルバイトから社会人5年目まで一貫して予備校に勤務してきました。出身も教育大学なので、教育業界は非常に長く経験してきたと思います。
学生時代を含めたこの約10年の中で、良い授業を提供することと同じかそれ以上に「勉強する」行動を子どもたち自身にとってもらわなければ始まらない、ということを痛感しました。
塾に通わせているのに勉強している気配もなければ成績も上がらないと、余計不安になっている保護者もたくさん見てきました。
また、学校も予備校も集団行動が必要になる場面も多く、いわゆるグレーゾーンと呼ばれるような子どもたちは置き去りにされてしまっていることもありました。療育と教育ははっきりと違いがあるので、勉強したいと意欲をもって予備校に入学してくれたグレーゾーンの子どもたちに対して、予備校として提供できる教育に限界を感じることもありました。
こうした経験から、問題の解き方を教える講師ではなく、その手前の「勉強する」行動をとれるようにするサポートを中心とした仕事を専門的にやっていきたいと考えています。
この仕事一本で食っていくというよりは、副業のような形で始めたいと考えています。
まず初めに何をすべきなのか、調べれば調べるほどたくさんの情報に触れ混乱してしまっているのが現状です。
経営も経理も営業すら未経験なので、学ぶべきことは大量にあると思います。
まとまらない質問で恐縮ですが、助言をいただけますと幸いです。
手前味噌ですが、生成AIを使って事業計画書を作ってみることをおすすめします。
https://www.dreamgate.gr.jp/contents/column/businessplan-with-chatgpt
そのうえで、教育分野での専門知識はすでにお持ちなので、まずはニーズの確認をしていただくのが良いと思います。
事業計画の策定を行うには、ターゲット層の明確化と収益モデルの設計が必要になります。
グレーゾーンの子どもたちとその保護者が貴社のサービスをお金を払ってでも利用してもらえるか?の確認が必要です。
一人起業と複数名での起業の違いをまとめると下記のようになるかと思います。
一人起業のメリット
- 意思決定が迅速
- 経費を抑えられる
- 自分のペースで進められる
複数名での起業のメリット
- 資本金を多く準備できる
- お互いの強みを活かせる
- 役割分担が可能
副業として始める場合は、まずは一人で始めて、需要を確認しながら徐々に規模を拡大していくアプローチが現実的です。
なんとなくの事業計画書ができたら、小規模な実験的スタートとして、知り合いの子どもや保護者に協力してもらい、サービスの有効性を検証してみてください。
価値ある事業だと思います。ぜひ事業化に挑戦してみてください!
また、お困りの際は、個別相談もご検討ください。
進捗が聞けることをお待ちしております。
事業計画 | |
---|---|
これから事業計画をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! | |
研修資格 | |
自己実現 自分自身を変えたい方。これから役に立つ資格を取りたい方にお薦めのセミナー開催中! | |
会社設立 | |
これから会社設立をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! |