起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
モバイル関連の事新規業を検討していますが、これまでにモバイル分野でビジネスを行って成功した人が周りに居ません。良いビジネスパートナーを見つけたいのですが、どうしたら良い人と出会えますか?
シッシー様
ご質問有難うございます。
スペース・ソルバの福田と申します。
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/carlosufukuda
弊社の本業は、基幹業務のERP導入コンサルティング、開発、保守・運用や携帯
電話(モバイル端末)のミドルウェア組込開発、モバイルビジネスアプリケーション
等になり、その関係で普段ITシステムやモバイル関連の営業活動をしています。
そのため、ご参考になるか分かりませんですが、いくつかご紹介いたします。(た
だし、私のオリジナルの営業方法です。)
【良いビジネスパートナーを見つけるための方法】
お勧め度 ★★★★★
・IT企業の営業マンと仲良くなり、定期的に情報を共有することで、マッチした良
いビジネスパートナーをご紹介してもらいます。
お勧め度 ★★★★
・ベンチャーキャピタル主催のセミナーや交流会に参加して名刺交換をします。
→ベンチャーキャピタルの各担当者は投資先の企業の強みや弱みを把握されて
いますので、自社の技術・ニーズにマッチしたベストパートナーを紹介してもらえる
可能性が高いです。
お勧め度 ★★★★
・モバイル関連の協会会員になることで、横連携を図ることを良いビジネスパート
ナーを探すこともできます。
お勧め度 ★★★
・ITイベント(ビックサイト、有楽町フォーラムで頻繁に開催されています)に参加
して、自分の興味のある企業のブースを訪問します。出展企業からは結構喜ば
れますます。
お勧め度 ★★
・異業種交流会に参加して名刺交換をします。事前に企業一覧リストをもらえま
すので、興味のある企業について担当者にお伝えするとご紹介してもらえます。
(生命保険会社では最近活発に開催されています。)
私の経験上、これらの方法で自社および自分自身が求めるビジネスパートナー
にかなりの確率で出会えています。
私の周囲にモバイル関連のビジネスで成功されている経営者も多いため、シッシ
ー様が今後やられる予定のビジネスについて概要を教えて頂ければ、場合によ
って、適切なパートナーをご紹介できるかと思います。
ご紹介料は当然ながら無料ですので、いつでもご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
以上
**********************************
スペース・ソルバ株式会社
福田 宗就
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町11-8
フジスタービルディング日本橋3階
TEL 03(5643)7711 FAX 03(5643)7788
**********************************
さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!
もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。
飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!
相談者の重松社長は、土木・建設業を営んでいる会社の社長様で、JASDAQ上場企業「ACKグループ」の子会社であるアサノ建工と大成基礎設計が合併し、新会社「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」という会社になり、そこの代表を務めている方です。 今回は、その新会社のホームページを制作し、民間からの新規顧客を開拓したいというご依頼を頂きました。じっくり話しを聞くと、今までネットを活用した見込み客の開拓は行ったことがないため、ネット集客に関する知識やノウハウが社内にないようでした。
相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |