起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


モバイル関連の事新規業を検討しています。

最終回答:2010/09/29 13:39
回答した専門家:1人

QUESTION

モバイル関連の事新規業を検討していますが、これまでにモバイル分野でビジネスを行って成功した人が周りに居ません。良いビジネスパートナーを見つけたいのですが、どうしたら良い人と出会えますか?

ANSWER

回答日:2010/09/29 13:39

シッシー様

ご質問有難うございます。
スペース・ソルバの福田と申します。

http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/carlosufukuda

弊社の本業は、基幹業務のERP導入コンサルティング、開発、保守・運用や携帯
電話(モバイル端末)のミドルウェア組込開発、モバイルビジネスアプリケーション
等になり、その関係で普段ITシステムやモバイル関連の営業活動をしています。

そのため、ご参考になるか分かりませんですが、いくつかご紹介いたします。(た
だし、私のオリジナルの営業方法です。)

【良いビジネスパートナーを見つけるための方法】

お勧め度 ★★★★★
・IT企業の営業マンと仲良くなり、定期的に情報を共有することで、マッチした良
いビジネスパートナーをご紹介してもらいます。

お勧め度 ★★★★
・ベンチャーキャピタル主催のセミナーや交流会に参加して名刺交換をします。
→ベンチャーキャピタルの各担当者は投資先の企業の強みや弱みを把握されて
いますので、自社の技術・ニーズにマッチしたベストパートナーを紹介してもらえる
可能性が高いです。

お勧め度 ★★★★
・モバイル関連の協会会員になることで、横連携を図ることを良いビジネスパート
ナーを探すこともできます。

お勧め度 ★★★
・ITイベント(ビックサイト、有楽町フォーラムで頻繁に開催されています)に参加
して、自分の興味のある企業のブースを訪問します。出展企業からは結構喜ば
れますます。

お勧め度 ★★
・異業種交流会に参加して名刺交換をします。事前に企業一覧リストをもらえま
すので、興味のある企業について担当者にお伝えするとご紹介してもらえます。
(生命保険会社では最近活発に開催されています。)

私の経験上、これらの方法で自社および自分自身が求めるビジネスパートナー
にかなりの確率で出会えています。

私の周囲にモバイル関連のビジネスで成功されている経営者も多いため、シッシ
ー様が今後やられる予定のビジネスについて概要を教えて頂ければ、場合によ
って、適切なパートナーをご紹介できるかと思います。

ご紹介料は当然ながら無料ですので、いつでもご連絡下さい。
よろしくお願い致します。

以上

**********************************
スペース・ソルバ株式会社
福田 宗就
〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町11-8
フジスタービルディング日本橋3階
TEL 03(5643)7711 FAX 03(5643)7788
**********************************

 2480pt

0 0 9
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 経営計画・改善 IT・インターネット 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
MBA 上級IPOプロ/公認内部監査人/税理士(簿,財)/建設業経理士/アナリスト会員補/FP2級/事業再生士補/衛生管理士/メンヘルⅡ種/個人情報保護士/初級シスアド/診断士1次/販売士1級/ビジ著作権上級/ビジ法務・知財2級/食品衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

同人誌のオンデマンド印刷ビジネスで800万円の融資を獲得!/印刷ビジネス

同人誌等をターゲットとしたオンデマンド印刷ビジネスを始めるにあたり、必要となる印刷機の設備資金と運転資金の調達を考えているとの事でした。

開業一年未満で黒字化!/ 介護福祉事業

私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説