起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


起業準備の為の転職相談

最終回答:2011/05/11 12:01
回答した専門家:1人

QUESTION

現在の仕事が忙しすぎて、土日も満足に休めず起業準備が進められません。
ある程度資金は貯めたために特に生活資金に困ることは当面ないかと思っていますが、
長年学生と会社員生活をしてきたため、突然完全フリーになっても恐らく生活のリズムが
作れないと思っています。

ついては勝手な要望にはなりますが、週3で社会保険が付く勤め先はないものでしょうか。
あるいは、週5でも毎日定時で帰れるような勤務先を希望します。

当方30で、数学修士取得で電気事業会社と大手生命保険会社に勤務経験あります。
業種としては商品企画・営業・システム開発統括・管理職等の経験があります。
資格として、教員・基本情報・FP2級・生損保険募集を持っています。
ネット関連のビジネスを立ち上げたいので一応ネット業界が希望ではありますが、然程拘りません。
その代わり、額面も終身雇用も乞わないので、条件だけは拘りたいです。


まだまだ身の程知らずで大変失礼なことを申しているとは思います。
大学生の頃から起業を意識して、ようやく戻れない一歩を踏み出す決意を固めました。
何卒ご容赦の上、ご助言を戴きたくお願い申し上げます。

ANSWER

回答日:2011/05/11 12:01

初めまして、こんにちは。
中小企業診断士の安部一光です。
この度はドリームゲートをご利用頂き有難うございます。

起業準備のために転職活動ですか。
要は時間を作りたいということでしょう。

様々な経験や資格をお持ちなので、
転職サイトや転職あっせん会社に登録することから
始めてはいかがでしょうか。
定時上がりなどの各種の条件を入れられるサイトが
ほとんどですので、希望するような会社が
見つかるかもしれません。

頑張って下さい。

また何かあれば、弊社で開催しております
「独りで悩まず一緒に頑張りましょう!」相談会
に是非ご参加ください。
(下記の小職のプロフィール内「主催セミナー情報」から
お申し込み頂けます。既存日程以外はご要望があれば、
応じさせて頂きます。)

株式会社コマース総研
http://cir.asia/
TEL045-350-4605
経済産業大臣登録
 中小企業診断士
  安部 一光

 1100pt

0 0 7
専門分野
資金調達 経営計画・改善 事業計画・商品開発 研修・コーチング
保有資格
中小企業診断士 ITコーディネータ / 上級システムアドミニストレータ / 第一種衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

知的財産で営業力アップ

経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

学生起業家による求人広告付き無料ルーズリーフ。売上ゼロから1カ月で3件の成約と複数の業務提携を実現!/広告媒体業

相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。

月10個から一気に1,000個へ! ロールケーキをネットショップのヒット商品に!

相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説