起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
まったくの初心者なので、仕入れに関して、そしてネットショップオープンに関してまったく知識がありません。
宜しくお願いいたします。
アメリカでの生活経験を活かして、現地で見つけたもの、日本にまだ未進出の物(子供服、雑貨、ハンドソープ等)を輸入してネットショップ上で販売したいと考えています。
そこで質問なのですが、海外から仕入れる場合、お店側との交渉をしたうえで商品を仕入れるのでしょうか?
個人で買ったものを日本で売ってもよいのでしょうか?
そして、それらをネットショップ上で違法になることや、規制などあるのでしょうか?
まったくの初心者なので初歩的な質問になってしまうのですが宜しくお願い致します。
NY州弁護士でDG Advisorの奥山英二と申します。
アメリカでの生活でさまざまな面白い商材に触れられたのですね。ファースト・フードレストランや、大ヒットしているFrispy Creamなどのスイーツや、生活雑貨も子供服も、いろいろ面白いものがありそうですよね。
Q1. そこで質問なのですが、海外から仕入れる場合、お店側との交渉をしたうえで商品を仕入れるのでしょうか?
A1.お店との交渉以外に商品の仕入れはありえません。お店は量次第では卸売りが相手をしてくれますが、箱単位以下ではなかなか相手をしてくれません。でも、これも、総量では結構になると相手が考えれば取引の可能性があります。
Q2. 個人で買ったものを日本で売ってもよいのでしょうか?
A2.もちろんです!日本中のいや、世界中の個人商店はすべて個人で仕入れて売っているのですから!注意しなければいけないのは、日本での代理店が決まっている商品です。この場合は、問題になります。
Q3. そして、それらをネットショップ上で違法になることや、規制などあるのでしょうか?
A3. この点は日本での規制がどのようなものかは、商品次第の部分がありますので、断言できませんが、販売店が免許されていればお酒を販売して良いようですので、日本で販売するのは、比較的規制が少ないのかもしれません。アメリカでのネット販売は多くの州で酒タバコなどが禁止されています。
商売の成功は仕入先をどう見つけ、十分な利益が取れる金額で販売できるかに掛かっています。何かお手伝いできることがあれば、奥山までご相談下さい。
280pt
営業マーケティング担当の本元(ほんもと)と申します。弊社は食品等の輸入販売を行っておりますので回答させていただければと思います。仕入れは基本的に小売販売店ではなく、メーカー製造元と交渉をされた方が価格面などは優位となります。しかし仕入れ条件として数量のしばりがある場合が多いです。個人で海外買い付けをされた雑貨、小物などを日本でネット販売に乗せることには特に問題はありませんが、ハンドソープなどは薬事法などの法律に絡む可能性がありますので厚労省への確認が必要です。
710pt
経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。
「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか? 今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。
相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。
相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |