起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
まったくの初心者なので、仕入れに関して、そしてネットショップオープンに関してまったく知識がありません。
宜しくお願いいたします。
アメリカでの生活経験を活かして、現地で見つけたもの、日本にまだ未進出の物(子供服、雑貨、ハンドソープ等)を輸入してネットショップ上で販売したいと考えています。
そこで質問なのですが、海外から仕入れる場合、お店側との交渉をしたうえで商品を仕入れるのでしょうか?
個人で買ったものを日本で売ってもよいのでしょうか?
そして、それらをネットショップ上で違法になることや、規制などあるのでしょうか?
まったくの初心者なので初歩的な質問になってしまうのですが宜しくお願い致します。
NY州弁護士でDG Advisorの奥山英二と申します。
アメリカでの生活でさまざまな面白い商材に触れられたのですね。ファースト・フードレストランや、大ヒットしているFrispy Creamなどのスイーツや、生活雑貨も子供服も、いろいろ面白いものがありそうですよね。
Q1. そこで質問なのですが、海外から仕入れる場合、お店側との交渉をしたうえで商品を仕入れるのでしょうか?
A1.お店との交渉以外に商品の仕入れはありえません。お店は量次第では卸売りが相手をしてくれますが、箱単位以下ではなかなか相手をしてくれません。でも、これも、総量では結構になると相手が考えれば取引の可能性があります。
Q2. 個人で買ったものを日本で売ってもよいのでしょうか?
A2.もちろんです!日本中のいや、世界中の個人商店はすべて個人で仕入れて売っているのですから!注意しなければいけないのは、日本での代理店が決まっている商品です。この場合は、問題になります。
Q3. そして、それらをネットショップ上で違法になることや、規制などあるのでしょうか?
A3. この点は日本での規制がどのようなものかは、商品次第の部分がありますので、断言できませんが、販売店が免許されていればお酒を販売して良いようですので、日本で販売するのは、比較的規制が少ないのかもしれません。アメリカでのネット販売は多くの州で酒タバコなどが禁止されています。
商売の成功は仕入先をどう見つけ、十分な利益が取れる金額で販売できるかに掛かっています。何かお手伝いできることがあれば、奥山までご相談下さい。
280pt
営業マーケティング担当の本元(ほんもと)と申します。弊社は食品等の輸入販売を行っておりますので回答させていただければと思います。仕入れは基本的に小売販売店ではなく、メーカー製造元と交渉をされた方が価格面などは優位となります。しかし仕入れ条件として数量のしばりがある場合が多いです。個人で海外買い付けをされた雑貨、小物などを日本でネット販売に乗せることには特に問題はありませんが、ハンドソープなどは薬事法などの法律に絡む可能性がありますので厚労省への確認が必要です。
710pt
さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!
あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?
飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!
相談者の重松社長は、土木・建設業を営んでいる会社の社長様で、JASDAQ上場企業「ACKグループ」の子会社であるアサノ建工と大成基礎設計が合併し、新会社「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」という会社になり、そこの代表を務めている方です。 今回は、その新会社のホームページを制作し、民間からの新規顧客を開拓したいというご依頼を頂きました。じっくり話しを聞くと、今までネットを活用した見込み客の開拓は行ったことがないため、ネット集客に関する知識やノウハウが社内にないようでした。
相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |