起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


シニア向けトラベルイングリッシュの営業拡大

最終回答:2011/07/24 16:18
回答した専門家:2人

QUESTION

global時代に対応して、シニア向けに、、映像を多用した分かりやすく楽しいトラベルイングリッシュレッスンを開発して運用しています。
セカンドライフのシニアのお客様(候補)に対して、どういう方法やメディアでアピールすればいいのかを模索しています。
通常の広告は費用がかかる割りに、集客効果はありませんでした。
まず一つは広告の仕方、媒体の選定、または、同じ顧客を狙っている事業者との協業可能性。
あるいは、我々が作ったトラベルイングリッシュの講座の教材を、買ってくれる・使ってくれる事業者を探したい。
教材は、全部で36時間のレッスン分が開発して在ります。したがって、簡単な準備で講師はトラベルイングリッシュを教えることができます。

ANSWER

回答日:2011/07/24 16:18

初めまして、こんにちは。
中小企業診断士の安部一光です。
この度はドリームゲートをご利用頂きまして誠に有難うございます。

お話を聞くと下記の方策がよろしいかと存じます。
・観光博などへの出展、もしくは来場し、各ブースで商談
・ライフケア企業との提携
・シニア層をターゲットとした旅行代理店との提携

これらへのアプローチ方法はいろいろあろうかと存じます。
場合によっては、行政の施策を間にかませることも考えられます。

一度、弊社の「社長、独りで悩まず一緒に頑張りましょう!経営相談会」
http://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/onelight/seminar_view/
にご参加頂ければ、短時間で様々な疑問点を解消でき、時間を大幅に節約できます。

ご参加を心よりお待ち申し上げております。

経済産業大臣登録 中小企業診断士
株式会社コマース総研 代表
          安部 一光
TEL 045-350-4605 / 090-3147-8491
FAX 045-350-4606
http://cir.asia/

 1100pt

0 0 7
専門分野
資金調達 経営計画・改善 事業計画・商品開発 研修・コーチング
保有資格
中小企業診断士 ITコーディネータ / 上級システムアドミニストレータ / 第一種衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2011/07/11 02:26

営業マーケティング担当の本元と申します。タイトルにあります営業拡大ということで回答させて頂けましたらと思います。
まず、広告PRに関しましては、TV・雑誌・WEBと媒体は様々ありますが、幅広い層に伝えようとすると、広告内容が不鮮明になりがちですので、御社が考える絞り込んだ「ターゲット顧客」にしっかりと届けられる言葉と媒体で行うことが大切だと思います。広告効果を求めるならば中長期に継続露出するスタンスも必要かもしれません。
また媒体とは言えないかもしれませんが、ビッグサイトなどで行われているような展示会や催事には、多くの事業者や一般顧客の両方が参加できるものも多数あり、教材関係やソフト関係など事業者の出店も多数見受けられます。大きなイベントでいえば来場者数が数十万、数百万人もの数になり、露出PR効果、さらには直接商品説明が出来る商談機会もあります。事業者・消費者の双方に直接アプローチ出来る機会でもありますので、一考の余地はあるかと思います。ご参考になれば幸いです。

 710pt

0 0 4
専門分野
集客・販路拡大・営業戦略 事業計画・商品開発 経営計画・改善
保有資格
中国前海股権交易中心(深セン)推薦機構正会員 /上海股権托管交易中心(上海)推薦機構授権会員

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

知的財産で営業力アップ

経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。

中小企業にチャンス! 農業法人のはじめかた

もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

学生起業家による求人広告付き無料ルーズリーフ。売上ゼロから1カ月で3件の成約と複数の業務提携を実現!/広告媒体業

相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。

開業一年未満で黒字化!/ 介護福祉事業

私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説