起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


未払給与や社会保険について

最終回答:2011/07/13 14:06
回答した専門家:1人

QUESTION

1月に会社を設立し、実質2月から営業しています。

日々の会計処理は、会計の本などを参考に会計ソフトに入力しているのですが、

設立時に決めた給与があるのですが(申請してません)

日々の仕事に追われていて、自分自身の給与を未だに支払っておりません。

営業を始めた2月に遡って未払給与を支払い、税務や社会保険の処理も進めたいのですが、

どのように処理すればよいのかわからず、困っています。

ちょっと質問が抽象的かもしれません。。。すみません。

ANSWER

回答日:2011/07/13 14:06

株式会社起業ナビの山口です。

本当は、毎月、役員報酬のお支払いを頂くのが原則ですが、
未払給与の支払を進めて頂ければと思います。

そのうえで、下記のとおり、各種手続きをお願いいたします。

■税務上の手続き
・給与支払事務所の開設届の提出をお願いします。
 詳しくはコチラ
 http://ksbd.net/2008/12/post-174.html

・源泉税の支払を毎月ではなく半年に1回にしたい場合は
 コチラの手続きをお願いします。
 http://ksbd.net/2008/07/post-74.html


■社会保険の手続き
・社会保険の手続きについてはコチラを参照下さい。
 http://ksbd.net/2008/06/post-49.html

リンクばかりで恐縮ですが、起業ナビのサイトでそれぞれ詳しく説明していますので、
ご参照頂ければと思います。

よろしくお願いします。

株式会社起業ナビ
代表取締役 山口真導

 300pt

0 0 4
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 会社設立・許認可 経営計画・改善
保有資格
公認会計士 税理士

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

融資額500万円で初年度売上5000万円!

相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。

開業一年未満で黒字化!/ 介護福祉事業

私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説