起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


楽天、Yahoo!でのSEO対策、最安値対策について

最終回答:2011/07/22 11:30
回答した専門家:1人

QUESTION

2011年5月より楽天市場に出店しております。
現在、取り扱い品目は業務用エアコンから食品と多数です。
アイテム数は3,000点程ですが今後、他にも商品を増やす予定です。

現在、アクセス数がなかなか伸びず、アクセス数は月間1,000PV程度です。
売上も10件にも満たず悩んでおります。

1.楽天内でのSEO対策はどのようにするのが効果的でしょうか?

2.現在出品している商品で、エアコンなどは他の店舗様も出品しております。
最安値を随時キープしたいと思いますが、最安値を他の店舗が更新した場合にアラート等が出るソフト等、
おすすめの方法はありますでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

ANSWER

回答日:2011/07/22 11:30

初めまして、こんにちは。
中小企業診断士の安部一光です。
この度はドリームゲートをご利用頂きまして誠に有難うございます。

楽天では、商品検索の際、安値で並び替える方法もあれば、
送料込みで並べる方法、レビュー件数の多い順で並べる方法など
いくつもあります。

そこで、真正面から安値で勝負するのではなく、
レビューを書いたら○○円引き、○○プレゼントなどの
結果としてお得という演出の方が効果的な場合や
送料込みだと結果として安い方が効果的な場合、
工事費込みだと結果として安い方が効果的な場合があります。
そうすると、一見すると安値順では負けているのですが、
レビュー順などで並び替えると御社がトップに出てきたり、
送料込みで検索すると御社がトップに出てきたり、
と、楽天の中級以上の買物上手ユーザの目に止まりやすくなります。
そうするとクリックして貰えて、「なるほど、確かに結果としては安い」
という判断になり、購買につながります。

地道ですが、そういう商品を増やしていくようにしてはいかがでしょうか。

具体的な商品やビジネスプランなどをお聞きして、最適なアドバイスを
差し上げた方がよさそうです。

もしよろしければ、一度、弊社で行なっております
「社長、独りで悩まず一緒に頑張りましょう!経営相談会」
http://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/onelight/seminar_view/
をご利用下さいませ。
きっと今よりもっと前進出来ます。

一緒に頑張りましょう。

中小企業診断士 安部一光(あべかずみつ)
株式会社コマース総研 代表
TEL045-350-4605 / 090-3147-8491
FAX045-350-4606
http://cir.asia/

 1100pt

0 0 7
専門分野
資金調達 経営計画・改善 事業計画・商品開発 研修・コーチング
保有資格
中小企業診断士 ITコーディネータ / 上級システムアドミニストレータ / 第一種衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

累計売上50億円!楽天MVP7回受賞者がネットショップ成功法を伝授

さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!

中小企業にチャンス! 農業法人のはじめかた

もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

融資額500万円で初年度売上5000万円!

相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。

3か月で月商50万円が2倍の100万円に!/学習教室

2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説