起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


経営者向けの広告について

最終回答:2011/10/25 00:00
回答した専門家:2人

QUESTION

お世話になっております。

私は警護の会社を起業しようと考えてます。

それに伴いまして、大企業の役員向けに広告を
出すには、どのような媒体や方法が良いでしょうか?
日経新聞が良いと思いましたが、とても高すぎて出せません。

アドバイス宜しくお願い致します。

ANSWER

回答日:2011/10/25 00:00

はじめまして。
アドバイザーの石黒と申します。

少しでもお役に立てればと思い、お答えさせていただきます。

「大企業の役員向けに広告を出すにはどのような媒体や方法が良いでしょうか?」
それもできるだけコストを抑えたい、ということですね。

であれば新聞や雑誌のプレスリリースをお勧めします。

新聞については日経新聞に限らず地元の新聞紙でも良いかと思います。
また雑誌についても同様です。
まずは地元有名企業の役員等が購読しているような雑誌を探してみて下さい。

次に新聞や雑誌の各地域担当者の方が分かれば、その担当者宛てに記事を送りましょう。
担当者を探すことは地元の新聞社や雑誌であれば、それほど難しくないと思います。

確率としてはかなり低いかもしれませんが、大企業に向けて費用をかけずに
アプローチできる媒体や方法といえば、プレスリリースが適当といえましょう。

参考にしていただければ幸いです。

 450pt

0 0 4
専門分野
資金調達 会計・税務
保有資格
税理士 FP(ファイナンシャルプランナー)

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2011/09/20 10:07

はじめまして、スペース・ソルバの福田です。

費用をかけずに大企業の役員向けに警護の広告を出す方法として、御社の社歴や信用力、実績などの審査は別にして、可能性がある方法を提案します。

それは、短期間、低コストが可能なFAXダイレクトマーケティングです。具体的には、実績や信頼のおける業者から、エリアや大企業、役員などの選択情報からターゲットにマッチしたデータを抽出したものを購入し、FAXで一斉配信するものです。

これらのFAXは企業にとって価値がなければ、即廃棄される可能性はありますが、総務部や購買部の誰かが一度は手に取り、場合によっては決済権者に回る可能性はゼロではありません。

コストは20万程度のお手頃な値段からあると思いますので、いくつかの業者を選定し、貴方とっての費用対効果を聞いてみてはいかがでしょうか?

適切な回答になっているか分かりませんが少しでも参考になれば幸いです。

以上

 2480pt

0 0 9
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 経営計画・改善 IT・インターネット 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
MBA 上級IPOプロ/公認内部監査人/税理士(簿,財)/建設業経理士/アナリスト会員補/FP2級/事業再生士補/衛生管理士/メンヘルⅡ種/個人情報保護士/初級シスアド/診断士1次/販売士1級/ビジ著作権上級/ビジ法務・知財2級/食品衛生管理者

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

サラリーマン特権を使った起業準備

成功確率を120%あげる!サラリーマン特権を使った起業準備チェックリスト ~会社員が起業準備する時、陥りがちな落とし穴~を解説。

初めてでも安心!融資の心得

「素晴らしいサービスや商品のアイデアを世に出したい!よし!起業だ!でもお金がない…。」事業を始めるためには、お金は必要です。自己資金で賄えない場合、足りない資金を補わなければなりません。起業家にとって「創業時の資金調達」は、最初にはだかる高いハードルではないでしょうか?  今回は、創業時に考えられる資金調達にはどのような手段があるかを、ご紹介します。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

ネット集客ノウハウゼロの土木・建設企業。HP制作後8カ月でお問合せ70件、数千万円の受注を実現! / 土木・建設業

相談者の重松社長は、土木・建設業を営んでいる会社の社長様で、JASDAQ上場企業「ACKグループ」の子会社であるアサノ建工と大成基礎設計が合併し、新会社「株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング」という会社になり、そこの代表を務めている方です。 今回は、その新会社のホームページを制作し、民間からの新規顧客を開拓したいというご依頼を頂きました。じっくり話しを聞くと、今までネットを活用した見込み客の開拓は行ったことがないため、ネット集客に関する知識やノウハウが社内にないようでした。

同人誌のオンデマンド印刷ビジネスで800万円の融資を獲得!/印刷ビジネス

同人誌等をターゲットとしたオンデマンド印刷ビジネスを始めるにあたり、必要となる印刷機の設備資金と運転資金の調達を考えているとの事でした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説