起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


オーストラリア、ニューカッスルでお好み焼きなどの鉄板焼き屋

最終回答:2011/06/14 11:32
回答した専門家:2人
カテゴリー 海外ビジネス > 海外進出支援(その他) ニックネーム

QUESTION

ご担当者様へ

小生はオーストラリア、ニューカッスルでお好み焼きを中心とした鉄板焼き屋を友人と二人で開業したく思っております。
まったくもって、飲食店の開業などわからず、ましては海外ということもあり突拍子もないと思われるかもしれません。
しかしながら飲食店の開業は長年の夢であり、妻・子供二人をオーストラリアという環境で暮らすことも夢でありました。
この夢を現実のものにするべく初歩的なことからご教示いただければ幸いです。

ANSWER

回答日:2011/06/14 11:32

 現在、オーストラリアに住んでいるのでしょうか?それとも日本に住んでいて、質問に書かれていることをこれからスタートさせるのでしょうか?それと、外食産業で働いた経験はあるのでしょうか?

 上記のことを一切考えずにアドバイスさせていただきます。

 まず、お好み焼きを中心にした鉄板焼きについてですが、オーストラリア人にお好み焼きが受け入れられているかは詳しく知りませんが、もし、日本人を対象にしているならば、在留日本人がどれくらいいるのか調べたほうがいいと思います。(外務省のホームページや現地の日本大使館で確認できます。)

 お好み焼きがオーストラリア人に受け入れられてないのであれば、海外によくある鉄板焼きレストランのメニュー内容をメインにして、おすすめ料理で「お好み焼きあります。」ぐらいにしたほうがいいと思います。

 実際にオーストラリアに住んで仕事をするには、永住権が必要になると思うのですが、詳しくは在日のオーストラリア大使館で確認して下さい。

 この回答が、夢を実現させるきっかけになれば幸いです。

 

 90pt

0 0 0
専門分野
事業計画・商品開発 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
調理師免許

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

ANSWER

回答日:2010/10/12 12:57

[ご回答]

一般的に海外進出は、駐在員事務所設立、資本提携(出資)、事業提携、ライセンシング、支店設立、現地法人設立、フランチャイズなどの形態があります。
ご相談内容によれば、オーストラリアで飲食店を開業、ご家族で同国に住むとの事ですので、労働としての最終的な形は現地法人設立であり、居住としての最終的な形は永住になると考えられます。この場合、第一に、下記URL(オーストラリアのビザガイド)にアクセスし、ご自分のオーストラリア在住に関する要望を入力し、それに合うビザがあるか否かをまず探してみて下さい。
もし合うビザが見つかれば、基本的に同ビザ習得からご検討を始められてはどうかと思います。

URL: http://www.immi.gov.au/visawizard/

以上、何かご不明な点等がありましたら、いつでもご連絡下さい。

 530pt

0 0 3
専門分野
海外ビジネス 市場分析・調査
保有資格
MBA

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

知的財産で営業力アップ

経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

月10個から一気に1,000個へ! ロールケーキをネットショップのヒット商品に!

相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。

3か月で月商50万円が2倍の100万円に!/学習教室

2010年4月にドリームゲートのサイトを見たという相談者のKさんから電話がありました。Kさんは小学校受験の幼児教室を運営しているのですが、生徒が全然集まらなく、このままでは運営が困難になってしまうとの事で、生徒募集(2歳から6歳の幼児)に関する相談を受けました。相談者の方曰く、「崖っぷちの状態」とのことでした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説