起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


ECサイトでは、何が一番効果的な集客に結びつく方策でしょうか

最終回答:2011/09/20 12:20
回答した専門家:1人

QUESTION

日本初入荷のベビー子供用品を輸入販売始めました(1ヶ月です)。SEO対策も、adwordsやfacebookも出来る範囲でやりました。とりあえず考えられるワーズ検索で2ページ目までには登場できています。私自身が、ネット上で出来るだけレアものを探すのが好きで、広告は極力クリックしていない変わった人間ですので、一般的なことで質問です。忍耐等必要だと聞きますが、何が一番効果的な集客に結びつく方策なのか質問です。
ワゴンで直接一般消費者に売る?のか、雑誌に広告なのか?タイアップ記事を書いてもらうのか?メルマガやブログなのか?

ネットで購入する人の選択基準は「価格」のようなので、配送料無料を試そうと思っていますが、その経理処理はどのようにされているのでしょうか?

また、日本政策金融の「女性、若者、55歳以上」向けの融資に興味があるのですが、成功率とその詳細についてご存知のことをご教示いただきたくお願い致します。

ANSWER

回答日:2011/09/20 12:20

初めまして。
新井と申します。

SEOなど、頑張られていますね。
数多くいる競合から発見される事が第一歩ですからね。
ご苦労がうかがわれます。

効果的な集客は、扱う子供服のテイストによっても嗜好が変わると思います。
他の方のアドバイスでもあるように、異業種コラボの場合も
「どのような所」と、「どんな風に」コラボするかは、それによって大きくかわるのではないでしょうか。

ストリート系、かわいい系、男の子向け、女の子向け・・・
広告手法から入るのではなく、「マーケットinの志向」で考える事が、物を売る上では重要になります。
その辺については、一緒に考える事も可能だと思いますので、必要であればお声かけください。

また私の知り合いの社長はFace bookマーケティングの仕事をしておりますので
こちらも必要であれば、ご紹介できます。

価格訴求も大事ですよね。
ネットはバーチャルなので「サイズが合わない」「色が・・・」などの返品リスクがありますよね。
ですが、消費者視点に立てば、返品OK(送料も無料)か否かは大きな分かれ目ですよね。
企業にとってもリスクを最小化し消費者にも選ばれる店作りをどのようにするか。

成功するか否かは、その基準を明確にして運営していくことではないでしょうか。

行動心理学的観点から、どのように仕掛けるか。
差別化を図るために、そのような視点を持ってビジネスされる事をお奨めします。

手前味噌ですが、上記観点のアプローチで小売業に対してセミナーなども行っております。
是非、何かあればどうぞ。

政策金融公庫については、専門外なのですいません。
お役に立てません。

ビジネスの成功をお祈りしております。

 1790pt

0 0 7
専門分野
事業計画・商品開発 資金調達 人事労務 研修・コーチング
保有資格
FP(ファイナンシャルプランナー) 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー/JPA認定心理カウンセラー/JPA認定トークコーディネーター2級/販売士/PADIアドヴァンスダイバー/ワークガイダンス講師

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

知的財産で営業力アップ

経営者の中には「知的財産権なんてウチには縁のない話し…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、ベンチャー企業や中小企業こそ、知的財産や特許を活用して経営力、営業力を高めるべきです。論より証拠。知的財産権を戦略的に活用している事例を交えながら、知的財産の営業力アップについて解説します。

中小企業にチャンス! 農業法人のはじめかた

もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

学生起業家による求人広告付き無料ルーズリーフ。売上ゼロから1カ月で3件の成約と複数の業務提携を実現!/広告媒体業

相談者の宮下さんは21歳の大学生。中小企業に限定した求人広告を掲載したルーズリーフを大学生に無料配布するという事業を起ち上げたものの、「社員が2名で学生のため広告主を集めることが困難」との相談をいただきました。テストでは5人のエントリーを獲得して参加企業の担当者から「効果は十分」との評価を受けながらも、営業がうまくいかず事業を開始できずにいる状況とのことでした。

融資額500万円で初年度売上5000万円!

相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説