起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
起業し輸入食品を扱いたいと思います。
まずはイクスピアリのワゴンで試してみてから店舗にできるかどうかを考えたいと思っています。
しかし、海外の会社なので交渉の仕方もわかりませんし、全くの素人を相手にしてくれるのかも不安です。
どのように進めたらよいのかアドバイスお願いいたします。
こんにちは、営業マーケティング担当の本元と申します。
弊社では食品の輸入販売も手掛けておりますので、宜しければ回答させていただければと思います。現在は海外企業でも日本語交渉に対応している企業もたくさん存在しています。日本語対応可能かは先方企業のWEBサイトに掲載されている場合が多いです。仮に言語の問題がなければ直接メールか電話をしていただければ良いかと思います。可能でなければ翻訳業者に依頼してメールのやり取りからスタートするのもよいかと思います。
食品流通業界独特のルール等もありますが、聞きたいことを純粋に聞けばよいかと思います。
商品が既に決まっているようでしたら、本当は一度現地に行って交渉をするのが良いかと思います。既に日本に入っているメーカーですと総販契約が結ばれており、国内商社や代理店からの購入しか出来ない場合があります。
交渉に入る前の注意点としましては、
少ロットですと卸販売をしてもらえない可能性があります。
あくまでサンプル購入であることを伝え、大きく取扱う予定があることを理解してもらう。
まずは交渉というよりは、
売り手の販売条件を伺うという感じが良いかと思います。
聞くことは、
1、取引ロット数量
2、仕切り価格
3、支払い条件
4、受け渡し条件(どこで受け渡しとするか)
5、消費期限保証
6、出荷リードタイム
などがあります。
受け渡し場所は、FOB現地港渡しか、CIF自国港渡しの2つが一般的となりますが、
どちらかで輸送費負担側が移行します。現地工場渡しとなりますと負担費用が膨らみます。
支払いは一般的には荷為替手形(L/C)決済となります。
最初は先払い送金決済を求められるかもしれません。
外国通貨決済となりますのでいずれ取引量が大きくなった場合には
先物為替予約というリスクヘッジが必ず必要になります。
割高にはなりますが、
流通はヤマトロジスティックやFEDEXで諸々代行もしてくれます。
何処の国でもビジネスとは人と人とのやりとりです。
誠実に対応すれば決して困難な壁ではありません。
参考になることがありましたら幸いです。
頑張ってください。
710pt
事業計画 | |
---|---|
これから事業計画をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! | |
研修資格 | |
自己実現 自分自身を変えたい方。これから役に立つ資格を取りたい方にお薦めのセミナー開催中! | |
会社設立 | |
これから会社設立をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! |