起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


市が所有する体験型施設。設備も充実。買い取って経営したい。

最終回答:2010/10/08 10:18
回答した専門家:1人

QUESTION

現在、市が所有する体験型施設があり、設備も充実しています。しかし、経営が消極的であり売上げは上がりもせず下がりもしていない状況に思います。自分の考えは、老人から幼児まで楽しく勉強して頂くのに経験豊富なスッタフが顧客拡大に奮闘し、自分達で最低限の人員で運営していくことです。又、市は以前に民間に売却の考えがあったそうですが、現在の考えはわかりません。しかし、売る考えがあるんであれば、ぜひとも自分たちの手で運営していきたく考えています。地域活性化の為にも。そこで、悩んでいるのが、買い取り資金についてです。自分達は資金がありません。何か良い案があれば教えて頂きたいのですが・・・

ANSWER

回答日:2010/10/08 10:18

こんにちは。

まず、運営の方法には2通りあると思います。

1.施設を購入して運営する
2.運営を受託するという形で施設を賃借する

1と2では買取コストの有無という点で大きく資金需要が異なります。

そうなると事業計画も大きく異なります。

当然、市の考えもあるでしょうから、まずはご自分の希望と市の考えのすり合わせを行う必要があると思います。

資金調達は自己資金がまずは第一となります。

市区町村の制度融資や日本政策金融公庫等の公的金融機関からの融資も検討すべきですが、まずはビジネスモデルを固め、それから必要調達額を算出することが望ましいものと思われます。

 1060pt

0 0 4
専門分野
資金調達 経営計画・改善 会計・税務
保有資格
税理士 中小企業診断士 FP(ファイナンシャルプランナー)

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1

チェックしておきたい起業コラム、経営課題解決の方法

累計売上50億円!楽天MVP7回受賞者がネットショップ成功法を伝授

さくら水産のテーマソングを作曲したハードコアバンドのギタリストという一面も持ち、楽天内MVP7回受賞、Yahoo!ショッピング新人賞、ヤフーコマースパートナーエキスパートに認定。拙著「食品ネットショップ「10倍」売るための教科書」を出版をした結果を出しているEC戦略家。ふわっとした状態でのご相談でもOKです!

自分ブランド確立で1人勝ち!ゼロから1億円プレイヤーになる秘訣、教えます

あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?

繁盛店に学ぶ!飲食店経営の極意

飲食業での起業支援ならお任せください!返答の早さと丁寧さNo.1アドバイザーを目指しております。
私自身3年半で海外を含め8店舗ほど出店をした経験を踏まえ、これから独立を考えている方達に分りやすく実践的なコツから壮大なノウハウまで全てお伝えします。こっそり裏ワザまで教えますよ!

チェックしておきたい起業事例・経営課題の解決ケース

月10個から一気に1,000個へ! ロールケーキをネットショップのヒット商品に!

相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。

融資額500万円で初年度売上5000万円!

相談者のKさんは、アンカー工事の専門家。その専門性を生かして起業するにあたり、事業計画の作り方・資金調達など経営全般に関する相談を受けました。
お話しを聞いてみると、本人の事業経験とやる気は十分。これなら起業後にすぐ売上があがるだろう、と想像できましたが、経営・財務・資金調達の知識を全く持っていなかった事が問題点でした。

この分野に役立つ書式テンプレート

事業計画書作成シート Word形式 PDF形式 解説
アイディアシート Excel形式 Word形式 PowerPoint形式 PDF形式 解説