起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
はじめて質問させていただきます。
私はペット好きで、自宅でも10匹の猫と犬を飼っています。
自宅が元々農家で広い敷地や使ってない物置があるため、
そこを利用してペット専用にしているのです。
敷地は塀で囲っているので、なかでは放し飼いに出来るようにしていて、
近所の方にもドックラン的に使ってもらっていたりします。
たまに友人から海外旅行にいくのでペットを預かって欲しい、
と頼まれたりします。
もちろん、お金は貰ってないのですが、
(預かっている間のエサとかは置いて行ってもらいますが)
例えば、個人レベルでペットホテルを開くのに必要な許可って
何か特別なものがあるのでしょうか?
あるいは会社としてやらないとムリでしょうか。
はじめまして、国際登録を行う猫のブリード業を11年営んでおります、本元(ほんもと)と申します。
現在、動物の取り扱いに関し、行政機関の監督指導体制は大変厳しいものとなっております。
事業を営む場所へ検査が入ることもあります。
ペットホテルを営む場合は、
動物取扱い資格責任者講習を受講した後、動物取扱業登録が必要になります。
法人である必要はありません。
また、下記の業を営む場合も同様の登録が必要になります。
小売業者、卸売業者、販売目的の繁殖又は輸入を行う業者、
露天等における販売のための動物の飼養業者、
飼養施設を持たないインターネット等による通信販売業者
ペットホテル業者、美容業者( 動物を預かる場合 )、ペットのシッター
ペットレンタル業者、映画等のタレント・撮影モデル・繁殖用等の動物派遣業者
動物の訓練・調教業者、出張訓練業者
動物園、水族館、動物ふれあいテーマパーク、移動動物園、動物サーカス、
乗馬施設・アニマルセラピー業者( 「ふれあい」を目的とする場合 )
取扱い資格を取得することは決して難しくはありませんが、
動物を大切にする、ということが一番の要件かと思います。
参考になりましたら幸いです。
710pt
はじめまして。税理士・中小企業診断士の菅原と申します。
ペットホテルは「動物取扱業(動物の保管)」として登録申請する必要があります。
「動物取扱業の登録」を受けるには必ずしも法人である必要がありませんが、下記2点を満たす必要があります。
(1)飼養施設等の構造、規模等が要件を満たしていること(飼養施設がある場合)
例えば、適切な広さや空間が確保されているか等です。
※「飼養施設」とは、「動物の飼養又は保管のための施設」をいいます。
(2)「動物取扱責任者」の選任
各事業所に1名以上、次の要件を満たす「動物取扱責任者」が必要です。
申請手続等の詳細につきましては、管轄の都道府県又は政令市の動物愛護管理行政担当部局にお問い合わせください。
1060pt
あなたも"コンサル起業術"で年商3千万~1億円の仕組みを作り、 年収1千万~3千万円と時間に余裕のある起業ライフを送りたいですか?
もともとはIT社長でしたが、心機一転、2007年に農業ベンチャーを設立しました。5年間で全国80カ所の農場を運営しておりました。現在は、新たに社会人向けの農業学校を設立し、延べ100人を超える農業起業や栽培技術指導もしています。
ドリームゲートをご覧の皆さん、特に経営者の方々に向けて、「中小企業のための農業生産法人のはじめかた」と題してコラムを書かせて頂きます。
相談者の富田さんは、30歳までに起業することを目標として、洋菓子店にお勤めのスタッフです。運営を任されているネットショップで何か1つ世の中に受け入れられるもの、すなわち「ヒット商品」を生み出したいとのことでご相談をいただきました。いま成功体験をしておくことで、自信を持って夢に向かって踏み出したいという強い意欲が伝わってきました。
私の著書を読んだというMさんから連絡があったのは2009年の事でした。Mさんは電機メーカー、IT会社の経営企画職を経て、起業を目指されている方で、MBAも取得されていたので、会社経営に関する知識はあるものの、介護事業はまったく初めての分野ということで、異業種から参入ということで相談を受けました。 開業にあたっての手続きや許認可から事業モデルの構築まで、トータルでサポートしてほしいということで、起業準備から開業後に軌道に乗るまでの間、アドバイスさせて頂きました。
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |