起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
高齢者家庭をメインに地域密着で、街の便利屋さん的な立場で、生活全般の御用聞き・傍を楽にする日常生活のサポート事業をやりたいと考えております。また、それに付随した多忙な人を対象とした手続き等の代行サービス、そして、企業などを対象とした人手不足解消サービスを行いたいと考えております。事業開始は、4月よりを計画しております。これは、雇われている立場では、できることに限界があると考え、今を生き、共に生きている周囲の人に尽くす人生を生きていきたいという思いから決意いたしました。しかしながら、どのようにしたら、お金が稼げるのか、また、どれを適正価格として設定したらよいのか、いろいろと考えてはおりますが、決めかねているのが現状です。皆様のご意見を頂ければ幸いと、ご相談申し上げました。宜しくお願い申し上げます。
初めまして。
起業を考えている方のビジネスプランのブラッシュアップやコーチングを行っている新井と申します。
便利屋さんの発想はありですよね。
比較的、先行投資も少なく済みますし。
事業の思いも伝わりますしね。
ビジネス化の観点から言えば、
・商品やサービス概要
・価格
・顧客の集客方法
・競合との差別化をどうするか
などが先ずは整理すべく課題と思われます。
買物であれば、スーパーや介護施設でも行っているので、そのあたりも競合ですよね。
カクヤスのように配送代を取らない小売もありますし。
掃除とかエアコン清掃とか、便利屋の領域は多岐に渡りますが、狭いカテゴリーでは競合が存在します。
何でも頼めるという部分では優位性があります。
この部分を、どのように顧客に伝えるかが鍵のような気がします。
便利屋として既に事業を行っている企業のHPを見たりするとサービス概要や価格の相場観もつかめるのでは
ないでしょうか。
先ずは、真似てみる事から発想してみてください。
独自性は、あなたのホスピタリティ次第だと思いますので。
集客についてが、一番難しいかもしれません。
高齢者にどのようにアプローチをしますか?
ポスティングや介護施設との協働、地域行政との連携などなど
具体的に考えていくと案が出てくると思います。
生活していく資金も考え、最低の売り上げをイメージする事も大切です。
それとサービス単価を見れば、何件の仕事をする必要があるか
見えてくると思います。
ご一緒にビジネススキームを考えるコンサルも行っておりますので
何かお役に立てると思います。
頑張ってください。
1790pt
御用聞き・傍を楽にする日常生活のサポート事業って素敵です。傍を楽にする「はたらく」ですね。
単なる代行業ですと、価格ありきになって、安さを求められてしまいがちです。
「あそこに頼んで良かった!」と思われるような感動価値を創りこむことが必要になってきます。
そのために、地域の高齢者の方が何を望んでいらっしゃるのか、テストマーケティング的に、最初は低価格でモニター的にやってみるのもいいのではないでしょうか?そこで出てきた、『隠れた要望』をみつけ、それを徹底的に満足させ、感動レベルまで持っていくことにより、価格を上げていくことができます。
地域の高齢者は、話し相手やコミュニケーションを望んでいらっしゃるかも知れません。
あるいは、自分の【出番】を望んでいらっしゃるかもしれません。
あるいは、もっと学びたいと思っていらっしゃるかもしれません。
カギになる価値を、「あなたらしく」磨き上げていくことで、他社にはない独自性が出てきます。
他のどこにもない感動的サービスを持っている企業は、皆から支持され、収益も上がることと思います。
また、テストマーケティングにより、「地元のお客様100名様に○○というサービスを行い、こんな感想をいただきました!」といった具合に、お客様の声を集めることもやってみましょう。
【今を生き、共に生きている周囲の人に尽くす人生を生きていきたい】という思いも、強く共感いたします。ぜひ、このビジョンを明確に掲げ、社会的価値の高い事業を創りだしていってください。
応援します。
50pt
はじめまして、TOCマーケティング研究所の山口と申します。
この度は、ドリームゲートをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、ご相談の件は一般に「便利屋」と呼ばれる部類の事業になりますね。
「共に生きている周囲の人に尽くす人生を生きていきたいという思いから決意いたしました」とのこと、「傍を楽にする(=働く)」ことに対する真摯なお気持ちが現れていて素晴らしいと思います。
それと同時に、この決意のまま実際に起業されることのご不安も、同じくスモールビジネスを経験してきた者の1人としてよくわかります。
私の専門であるマーケティングの観点からは、創業時は、はじめからサービス内容を「何でもあり」とはせず、はじめは仮説でも結構ですので、ターゲットをしっかり絞って、その絞ったターゲットが多く求めているサービスを中心として、広告などのメッセージを作成して進めてみてください。
そうすることで、早期に売上を実現しやすいと思います。その意味で、高齢者世帯など、顧客志向で事業をイメージできていることはとても良い傾向だと思います。
マーケティングに関して具体的にやるべき仕事としては、はじめは最小規模で(極力お金をかけずに)、ポスティングや、折込チラシ、地域指定の可能なインターネット広告などを活用して、テストを実施してください。これにより、費用対効果の高いメッセージ(広告のコピー文など)を調べます。専門的な方法を使うと、この段階で価格のテストを実施することも可能です。
上記のテストの結果、黒字の状態で成約(顧客獲得)できることがわかってきてから、費用対効果を最大化するように投資していくと良いでしょう。
それからもう1つ、少々のリスクについてお伝えしたいことがあります。
「少々」と書いたのは、お考えの事業が(サービス内容をうまく選ぶことができれば)あまり大きな投資を必要とするものではない可能性が高いからです。成功しない場合でも、早めに撤退することで大きな借金を抱えてしまう可能性は比較的低いと言えます。
お伝えしたいリスクの内容は、ご質問内容にハッキリとは書かれていないため断言しかねますが、「個人で事業をする」というタイトルや、本文の「周囲の人に尽くす」「傍を楽にする」といった記述から察するところ、「ご自身が現場に出て仕事をする」イメージを強く持たれているという可能性を感じる点です。
もし、その後の事業拡大イメージが具体化できていないようであれば、まずはある程度イメージできる状態になるよう学んでいただいてからのほうが、より多くの「周囲の人に尽く」したり、より多くの「傍を楽にする」事業に発展する可能性が飛躍的に高まります。
実は、私達のようなアドバイザーにも大いにありがちなのが、ほとんどすべての業務を自分でやり切るという「職人」的な姿勢です。
クライアントとの面談や、メール、電話での相談対応にはじまり、プレゼン資料の作成やホームページ、ブログの更新、ソーシャルメディアでのコミュニケーションなどまで、全て自分でやって「完全燃焼の1日を過ごしている」というと聞こえが良いですが、実はそのような姿勢こそが、事業の発展を阻害している場合が多くあります。
最初は丁寧な仕事ができて、顧客満足度も高くなる傾向があって良いのですが、ひとたび顧客が増えてくると急にさばききれなくなり、仕事の質も落ち、顧客満足度も下がってしまいがちです。
仕事が増えてくると、当然、人を雇うことも検討するわけですが、そのような状況になってから慌てて雇っても、ご自身でやってきた仕事をそのままの質を保ったまま伝えることは至難の業であることを実感することでしょう。
そして、多くの場合、疲れ果てて居心地の良かった規模まで縮小するか、そのまま突っ走って破綻するケースもあります。私自身も過去に似たような経験をしてきましたし、クライアントの中にも急にクレームが増え出したり、雇ったアルバイトスタッフがまとめて辞めていったりという苦い経験をした方が複数います。
このことに対する解決策は、たとえ1人の場合でも、創業の時点で「将来の組織図」を描いておくことです。言い換えると、ご自身で現場の業務を進める中で将来のスタッフに伝えることを意識しておくことです。これはマニュアル化の前提となり、顧客が増えてきた際にスムーズな成長を実現します。
本当に、パターン化できるほどよくある小規模事業の失敗の原因です。このような状況を、英語圏では「E-Myth(起業家の神話)」と呼んだりします。
この言葉は、私が昨秋に渡米し、師事してきたスモールビジネスアドバイザーであるマイケル E. ガーバー氏が1985年に同名の著書で提唱したもので、その本は16ヶ国語に翻訳され、世界中でビジネス書のベストセラーとなっています。
日本では、昨年から認定ファシリテーターによる講座が開始されています。私もその一人ですので、よろしければ顔写真か名前をクリックして、プロフィールページから覗いてみてください。
今回のご決意を、人生の大きな成果に結び付けられますよう、起業のご成功をお祈りしております!
80pt
事業計画 | |
---|---|
これから事業計画をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! | |
研修資格 | |
自己実現 自分自身を変えたい方。これから役に立つ資格を取りたい方にお薦めのセミナー開催中! | |
会社設立 | |
これから会社設立をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! |