起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス

起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A

起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。


中国のネットモールでの出店

最終回答:2012/05/27 19:43
回答した専門家:1人

QUESTION

ネットでの出店、輸出入について経験がないので、教えていただきたく。

中国の方むけにネット上で日本製の化粧品や美容グッズ、ブライダルグッズ、日本の女性誌掲載商品(VIVI cancam などの赤文字雑誌)、中国で未販売の製品等を日本の業者さん(もしくは北米、韓国から仕入れたもの)から仕入れ、ネット上で販売することようなことを漠然と考えていますが、中国語ができません。

翻訳のサービス利用等、輸出入にかかるコストを考えると、採算の面から、商売として成立するのは難しいでしょうか。


日本の業者さんや北米、韓国から個人が仕入れたものを販売することは問題ないのでしょうか。

法律等、何か縛りや販売資格は必要でしょうか。

売る商品も漠然としていますが、日本の化粧品、美容グッズのネット販売はすでに中国で浸透しているのでしょうか。大手間での低価格競争の域までいっているのでしょうか?

どのように市場調査したらよいのでしょうか。人脈もなく直接現地に行くことは意味があるのでしょうか。


とにかくすべてが漠然としていて何から考えていけばよいのか分かりません。
予備知識も「中国の方が日本で大量に日本製品を購入されている」程度です。

このように質問の項目内容もまとまっておらず稚拙です。
せめてセミナーに参加して基本的知識を得たいのですが、本業と開催エリアの都合でなかなか行けません。

このような漠然とた質問ですがどなたか少しでもご助言いただければ幸甚です。

ANSWER

回答日:2012/05/27 19:43

青山と申します。香港在住です。

国際間でのネットビジネスといえども貿易には変わりありません。
国際間の貿易は輸出側、輸入側での許認可が必要です。法の順守も必要です。

輸出側である日本での問題は、戦略物質でない限り問題はありません。
しかし、輸入する中国側では、健康、環境、文書検閲などの認可を受けねばなりません。
したがって、モノによって許認可は異なります。

1、販売の対象品は何か?
2、モニターを行う。(香港から中国へ輸出されているモノ、すでに中国で販売されているモノなど)
3、選定する。
4、香港を活用する。(すでに香港には日本のモノの殆どが入っています。)

なお、雑誌、新聞などは香港といえども中国への持ち込みは禁止です。
除外して考えたほうがいいでしょう。

以上お役に立てば幸いです。

 2520pt

0 2 10
専門分野
海外ビジネス 研修・コーチング 事業計画・商品開発 集客・販路拡大・営業戦略
保有資格
技術士(総合技術監理、経営工学部門)、APECエンジニア(インダストリアル部門)、中小企業基盤整備機構国際化支援アドバイザー、いわて産業振興センター登録専門家、

このQAはどのシーンで役立つと思いますか?投票してください

>投票について

  • 1