起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
以前勤めていた会社のクライアントから仕事を貰おうと思っているのですが、
大丈夫でしょうか。
その場合前職の会社に許可を取るなど、電話の一つでもしなきゃまずのでしょうか?
前職ではそのクライアントの人とは結構単独で仕事をしていたので、辞めるときにも
「辞めたらフリーで仕事受けてくれないですか?」みたいなお誘いがありました。
ちなみに前の会社を辞めてから1年経ってるのですが‥‥
もし、前職の会社のクライアントの仕事を取るみたいな
感じになったら訴えられたりするのでしょうか??
初めまして。
1to1起業塾を運営している新井と申します。
ご質問について、一般的な回答をさせていただきます。
前職を退職される際に、クライアントを取らないなどの契約を結ばれていますでしょうか?
そうでなければ、特に問題にはならないと思います。
前職との関係性を良好に保つ、または前職から仕事を依頼される可能性もあるのであれば
情報交換と一緒に、現状の取引についてお話をするのも良いのではないでしょうか。
仕事を発注していただくクライアントにも、同様の事を聞いてみたほうが良いと思います。
「辞めたらフリーで・・・」という言葉から時期については1年以上前の約束ですよね。
もしかしたら、前職企業とクライアント先の取引関係を崩したくないので発注できない
というような事もあるかもしれません。
ご参考になりましたら幸いです。
1790pt
事業計画 | |
---|---|
![]() |
|
研修資格 | |
![]() |
|
会社設立 | |
![]() |