起業Q&A 起業に関するみんなの質問投稿サービス
起業に関するみんなの質問投稿サービス 起業Q&A
起業Q&Aとは 弁護士・会計士・税理士・コンサルタント・ベンチャー支援者・起業経験者などの、起業・経営に必要な知識や経験を持つ専門家「ドリームゲートアドバイザー」が、みなさまから投稿された質問に回答するサービスです。
[ 起業Q&A トップに戻る ]
現在の職場から退職勧奨を受けている55歳男性です。これを機会に夫婦二人で出来るカウンター10席ほどのラーメン店を開きたいと思っています。
事業計画、資金計画、採算見通し等、開業に必要な勉強と検討はこれから行わなければなりません。
極めてつかみどころのない質問ですが、まず第一歩として何から手を付けなくてはならないのか、について御助言頂ければ幸いです。
資金は自己資金がほとんどありませんので、借り入れで賄わなければならないことははっきりしています。
まずはどんなラーメン店にされるか出来るだけ具体的に想定して下さい。
・主だったメニュー構成
・仕入先および原価
・客単価と回転数=一日の売上
・営業時間
・スタッフ構成
・必要な資金(不動産保証金、内装費、厨房機器購入費、販促費、雑費、運転資金他、)
・自己資金の確認および借入額の想定
これらを想定して、まずは事業計画を作ることから始めましょう。
でないと、「一体幾らお金が掛かるのか」とか「幾らまでで出店しないとやっていけない」と言った頃合がわかりません。
事業計画をつくる過程で矛盾点や疑問点が出てくると思いますので、その段階でまた専門家の方にアドバイスをいただいたら良いでしょう。
こうした作業を繰り返せば、今は不明確なことも徐々に具体化できるのではと思います。
頑張って下さい!
20pt
青山t申します。大企業を定年退職し香港で起業しました。既に10年です。
多くの仲間が貴職と同様のことを考え、実行した人もいます。
いずれも失敗です。成功例はありません。
中には苦悩の末病気した人もいます。
ラーメンはじめ喫茶店はそれなりの規模でなくてはいけません。
客は若者で固定客も少ない。競争も厳しい。
事業計画をするまでもなく、このお考えは改めたほうがよいでしょう。
店主+1名程度で仕入れ、仕込み、注文、料理、片付けすべてをこなさねばなりません。
メニューもある程度は必要、ということは仕入れの材料、種類も多くなる。
ある程度修業した若者の店ややチェーン店に対抗するには並大抵ではいけません。
仲間の活動例は、マッサージ学校>マッサージ師>マッサージ指導員、NPO活動、地域活動、PC教師などです。
技術者派遣会社経営、シニアボランティアもいます。
いずれも収入を確保し、心身ともにゆとりある生活です。
今まで20年あまり培った得意分野や強みは何でしょうか?
自分を見つめなおすのもよい機会だと思います。
辛口のコメントで申し訳ありませんが、お役にたてれば幸いです。
青山
2520pt
税理士望月丈偉です。私は現在30店舗の飲食店お客様の経営・税務アドバイスをしております。
ラーメンは、死ぬほどお好きですか?
ご質問に、カウンター10席ほどのお店を開きたいとの事。
無名のラーメン店は、一日にお客様が何名ご来店されるのでしょうか?
軌道に乗っても、3回転ぐらいかと思います。
収支計算ですが、
月商売上 @700円×10席×3回転×営業日25日=525,000円 (4回転だと、700,000円)
月商仕入原価 30%で計算すると・・・ 157,500円(4回転だと、210,000円)
月粗利益 525,000-157,500=367,500円(4回転だと、490,000円)
月家賃 8万円~
月水道光熱費 売上高×8%=42,000円(4回転だと、56,000円)
月消耗品購入と諸雑費 20,000円
月ゴミ処理 5,000円
これまでの経費引いた後の利益は、220,500円(4回転だと、329,000円)
利益から、借入金元本と金利返済を8万円と仮定すると・・・
3回転では、利益は140,500円、
4回転では、利益は249,000円 となります。
いきなりの開業は、厳しいですね。
どうしても開業したいのなら、繁盛ラーメン店のFC加入を前提に、2年程度はFCレーメン店で修行されてからの独立が宜しいかと思います。
いきなりの素人さんは、お店の立地条件にもよいますが、『お客様回転率は、 2回転ぐらいとお考え下さい』
990pt
はじめまして。税理士・中小企業診断士の菅原と申します。
ご質問の内容だけではわかりかねますが、ラーメン店のご経験はおありでしょうか。
自己資金がほとんどないとのことですが、そうなると日本政策金融公庫といった所から資金調達する必要があると思います。
その際、公庫がチェックするポイントとして「業界経験」と「自己資金の準備」があります。
しかし、公庫から資金調達するにしても、ある程度は自己資金で賄わなければなりません。
ですので、事業計画書等を作成することはもちろんですが、業界経験がおありでないようでしたら、まずは業界経験を積み、その間自己資金を少しずつ貯めていくということをお勧め致します。
1060pt
事業計画 | |
---|---|
これから事業計画をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! | |
研修資格 | |
自己実現 自分自身を変えたい方。これから役に立つ資格を取りたい方にお薦めのセミナー開催中! | |
会社設立 | |
これから会社設立をお考えの方にお薦めのセミナー開催中! |